記録ID: 8632188
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳(天狗岳、赤岳)
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:54
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 2,525m
- 下り
- 2,522m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:31
距離 9.3km
登り 1,103m
下り 637m
2日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 9:27
距離 15.4km
登り 1,422m
下り 1,885m
15:41
天候 | 晴れ時折雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | オーレン小屋 一泊二食13,000円 お風呂は沸かし湯で、石鹸シャンプー不可 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
オーレン小屋泊で八ヶ岳満喫の山たびです。
1日目は桜平インで天狗岳をピストン
雲は多めですが時折青空も見え荒々しい登山道から赤岳まで見通せました。
2日目はピーカンで、2,500m峰の峰の松目を経由して、硫黄→横岳→赤岳と縦走
以前歩いたことはありましたが、こんなに難所あったんかな?
登り返しも結構あったので、帰りはピストンではなく、行者小屋→赤岳鉱泉→赤岩の頭と周回して戻りました。
赤岳鉱泉からの登り返しが400mもあったけど、ピストンより累標が少なく、足場も赤岳からの下りを除いてガレてなく楽でした。
次は、赤岳鉱泉🍖泊まってみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する