記録ID: 8637029
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
裏銀座縦走(後編)
2025年08月30日(土) 〜
2025年09月02日(火)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:36
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 444m
- 下り
- 1,904m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:24
距離 4.2km
登り 299m
下り 299m
2日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:07
距離 12.9km
登り 145m
下り 1,605m
6:14
38分
宿泊地
12:22
天候 | 全日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
上高地→新宿 の予定が 新穂高温泉→新宿 に変更 |
コース状況/ 危険箇所等 |
普通の北アルプス |
その他周辺情報 | 下山後に平湯温泉まで行き"ひらゆの森"でマッタリ 温泉の泉質も水風呂の水も整い場所もレベル高い これで¥700とはコスパよし |
写真
感想
■3日目 続き
三俣山荘から水晶小屋ピストンからの双六山荘へ
本当は三俣蓮華岳→双六岳で"槍に続く天空の滑走路"を見たかったが靴と体力的な不安もあり巻き道で
双六小屋到着後、速攻でビール
同じテーブルに居合わせたお姉さんと山話をして楽しい一時
ここのテン場、池があって雰囲気あってお気に入りになった
■4日目 6:00発
靴を再々補修後、新穂高温泉へ下山開始
ちょっとナメてたけど疲れた体には中々堪える
これ新穂高温泉→双六小屋の登りも相当大変では?
下山後に平湯温泉まで行き"ひらゆの森"でマッタリ
温泉の泉質も水風呂の水も整い場所もレベル高い
これで¥700とはコスパよし
今年の目標ルートとは違ったし今回の計画ルートとも異なったが結果的には最高の4日目だった
天気にも助けられたし色んな人に助けられた
登山で困った人が居たら積極的に助けるよ
総行程:44.5km
累積標高(登り):3,836m
累積標高(下り):4,099m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する