記録ID: 8637639
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳、日帰り合戦尾根
2025年09月02日(火) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,475m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:33
距離 12.5km
登り 1,475m
下り 1,476m
8:49
7分
スタート地点
15:22
ゴール地点
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
・中房登山口 有料予約第一駐車場 1日/3,000円 やや割高と思いましたが、付近の無料駐車場は早朝時点で満車になっていたようなので、予約して行って正解でした。駐車場争奪戦に参加する必要がなくなると思えば、この値段を払っても良いと思います https://btimes.jp/nagano/park/61366/ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道で危険はありませんでしたが、合戦尾根は急登の名に恥じず、ずっと登り続けです |
| その他周辺情報 | ・中房温泉 https://nakabusa.com/ 登山口にもなっている温泉。良いお湯で汗を流せました |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
中房温泉の予約制有料駐車場に停めました。3,000円とやや高いですが、駐車場争奪戦から逃れられるのをどう見るか、人によるところでしょう。しかし今回は寝坊してしまったため、有料駐車場にして正解でした
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
|---|
感想
燕岳に登ってきました。
急登の合戦尾根ですが、人気のお山で、平日にもかかわらずかなりの人出でした。土日はもっとすごいことになると思うと恐ろしいです。
やや雲が出ましたが良い展望にも恵まれました。表銀座縦走路も良い山なみで、いつか歩いてみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
JING3-kei










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する