記録ID: 8649169
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳小屋から西穂独標、旧ボッカ道
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,699m
- 下り
- 2,699m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 9:50
距離 26.1km
登り 2,699m
下り 2,699m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西穂山荘からの旧ボッカ道はやや荒れていました。 |
その他周辺情報 | ひがくの湯1000円。露天風呂2つあります。 |
写真
感想
新穂高温泉から焼岳小屋まではしっかり整備されたとても歩きやすいトレイルでした。焼岳小屋は小さいけれど、売店も開いていました。焼岳小屋から西穂山荘までは多少登り下りあります。割谷山は気づかないうちに通過していました。湿地エリアの刻みの入った木道(丸太橋)は温かみがあり、一見の価値があります。切り株ステップも画になります。西穂山荘は人多く、活気があります。ジュース自販機あります。缶コーラ250ml、350円でした。独標まではひたすら登りです。ハイマツ帯は譲り合って歩きましょう。最後は、岩場になります。長くはありません。下りはロープウェイを使用せず、旧ボッカ道を利用しました。下草が多いものの、クモの巣はなく、青々した倒れた草もあり、1日に数人は通過していそうな印象でした。前半のトラバース道は崩れかけた箇所もあるので慎重に。ポールは出しませんでしたが、あったほうが下り易いと思います。林道に出てからもつづら折りで、結構長いです。しらかば平は駐車場がたくさんあり、自分の駐車場所がわからなくなる危険があります。最後でヤマレコマップが大活躍してくれました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する