記録ID: 8654927
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
【那須岳】朝日岳・三本槍岳・茶臼岳【峠の茶屋駐車場から】
2025年09月07日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:53
距離 13.4km
登り 1,014m
下り 1,016m
13:59
| 天候 | 晴れ、強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
朝日岳の岩場は危険。特に強風時は要注意。 |
写真
感想
今回始めて那須三山を登ったが、いたる所絶景続きで、また三山それぞれ違った魅力があり百名山に選ばれたのも納得。しかし下山時には疲労困憊してしまい自分の体力の無さを思い知らされた山行でもあった。
朝6時前に峠の茶屋駐車場に着いたが上はすでに満車、下も8割方埋まっていた。休日はかなり早く到着しないと駐車できない様子。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
kotarou-san
ミュウ















恵比寿大黒は剣が峰の中腹にある2つの鋭鋒です。
6/20の朝日岳から撮った茶臼岳の写真の
右寄りに剣が峰がありますが、その中腹右寄りに写っています。
14/20の三本槍岳の北に見える三角形の鋭鋒は「旭岳」です。
恵比寿大黒は鋭鋒の名前だったのですね。
「旭岳」魅力的な山ですね。
御教示いただきありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する