記録ID: 8658102
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
さすらいハンター岩陵ハイク ~馬の背ヒュッテの女将に会いに仙丈ヶ岳🏔️&お友達サポート💪で北穂高岳~涸沢岳🏔️~
2025年09月07日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:44
- 距離
- 35.9km
- 登り
- 1,862m
- 下り
- 1,862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:25
- 休憩
- 3:11
- 合計
- 15:36
距離 35.9km
登り 1,862m
下り 1,862m
0:12
1分
スタート地点
15:56
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス | 上高地に暮らしています |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
ところが五日の夜に予定が急遽吹っ飛んで😵
北穂小屋に泊まる予定の友達から「じゃあサポートしてよ」ってことで。
北穂を七時くらいにスタートするとなると上高地を深夜にでないと😅
久しぶりの零時スタート。
皆既月食でも楽しむか〜🤣
北穂小屋に泊まる予定の友達から「じゃあサポートしてよ」ってことで。
北穂を七時くらいにスタートするとなると上高地を深夜にでないと😅
久しぶりの零時スタート。
皆既月食でも楽しむか〜🤣
友達からコーヒーご馳走になりました☕️
女性用のダウン羽織って縮こまってるの僕です😅
北穂高小屋ではTVで見たガイドさんや七丈小屋で知り合った常連さんとも再会できて、同窓会のような雰囲気を味わえた🤣
女性用のダウン羽織って縮こまってるの僕です😅
北穂高小屋ではTVで見たガイドさんや七丈小屋で知り合った常連さんとも再会できて、同窓会のような雰囲気を味わえた🤣
四人パーティが下りてきたが、女性がひとりまだ足場が決まってない状態で手を動かして1メートルほど滑落。
幸いザックがクッションになってくれて無傷で済んだが。
率直にここに来るのはまだはやいレベルの登山者であった。
幸いザックがクッションになってくれて無傷で済んだが。
率直にここに来るのはまだはやいレベルの登山者であった。
感想
立て続けに仙丈ヶ岳と北穂高岳に行った🏔️
もともと予定になかった二つの山行。
いろんな巡り合わせで行くことになったけど、行く先々でこれまでの山行で知り合った仲間と再会できて😆
幸福感に満ちた山旅となった🤣
山はこれだから面白い👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する