記録ID: 8661941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳•間ノ岳•農鳥岳
2025年09月07日(日) 〜
2025年09月08日(月)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:16
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 2,827m
- 下り
- 3,519m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:49
距離 7.4km
登り 1,700m
下り 334m
14:33
2日目
- 山行
- 12:36
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 13:22
距離 23.4km
登り 1,128m
下り 3,185m
17:10
ゴール地点
天候 | 晴れのちガスガス 2日目 ガスガスの爆風のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
活動データ
• 山域:南アルプス(北岳・間ノ岳•農鳥岳)
• 日程:1泊2日
• 駐車場:奈良田駐車場(到着0時前、残り数台)
⸻
1日目
奈良田駐車場はすでにほぼ満車。なんとか停めて車中泊、5時半のバス🚌に並び出発🚶♂️
広河原の終点で下車し、綺麗になったインフォメーションセンターは中をじっくり見ず😄
白根御池小屋までは渋滞でペース遅め。
その後の草すべりがとにかくしんどくて…時間も押していたので、予定してた小太郎山は断念😂
白根御池小屋はピーカンの天気🌞だったけど、安定の北岳山頂はガスガスビュー☁️
北岳山荘でビール🍺が飲みたくて頑張りました
山荘でもガスガスで昼寝タイム💤
食事も美味しかったです。
⸻
2日目
この日は下山メイン、20km弱のロングコース。
3時に外に出て皆既月食を楽しむ🌙✨
4時前スタート。強風+気温8℃でひんやり心地よいが、ガスガスでヘッデンでは視界10mほど。岩場ではルートが分かりにくい状況💦
間ノ岳を通過後、塩見岳方面へ下山してしまう痛恨のミス😱
大幅にタイムロスしたけれど、なんとか日没前に下山完了。
「下山が長い」とは聞いていたけれど、本当に長かった…。
無事に二人とも下山できて良かった!👬✨
写真はYAMAPに沢山載せてます。
https://yamap.com/activities/42764196
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する