記録ID: 8662160
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2025年09月07日(日) 〜
2025年09月08日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:06
距離 4.5km
登り 869m
下り 20m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
大行列の朝5時半のバスに乗る気力もなく、山小屋利用にして、8時のバスに乗り、ゆとりをもった登山。
日曜なので、それでもバス2台分の乗客数。
登りに大滝ノ頭から馬ノ背ヒュッテへの道を通ったが、団体客などのすれ違いが多く、帰りに通ったほうが良かったかも。
この日は軽い高山病にかかり、カラダが重く小屋まで休み休みの登山。また食欲不振になり、食事も半分ほどしか食べられず。
朝食前に山頂でご来光を見る人も多かったが、高山病のため朝食後に後回し。
多少体は動くようになっていたので、山頂に上がったが、残念ながらガスガス。
がっかりしながら下山を始めたら雷鳥との出会いという良いことがありました。
帰りは北沢峠10時のバス。
待合室の椅子に数字があり、順番に座ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する