記録ID: 8663977
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
王滝登山口から御嶽山.五の池小屋泊
2025年09月08日(月) 〜
2025年09月09日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:41
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,568m
- 下り
- 1,566m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:14
距離 6.0km
登り 983m
下り 365m
8:35
2分
スタート地点
13:55
2日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:11
距離 9.6km
登り 584m
下り 1,201m
13:23
ゴール地点
天候 | 晴れ 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
写真
感想
先週は鳳凰三山、今週は唐松白馬縦走のグループ山行が悪天で流れ、とても運動不足
お天気いい山ないかなと探して御嶽山をみつける
泊まりたかった五の池小屋も予約出来て、久しぶりにソロで出掛ける事に
出発前の駐車場でギックリ腰が出てしまい無理の出来ない2日間になる
小屋の方にはご配慮いただき、とてもありがたかったです
賽の河原避難小屋から三の池分岐までのトラバースは安定しておらず、登りで使う方が無難だと思った
五の池小屋は、ドラゴンアイの時にすぐそばにいたが、宿泊者しか入れず見るだけだったので、今日は宿泊してゆっくり楽しむ予定です
腰痛の事もあり、小屋に直行して早めに着けたので、早くからテラスで楽しむ事が出来ました
夜も雰囲気があってとても素敵
ストーブで焼いたピザも絶品で、山の話で皆さんと盛り上がりお酒が進んだ
夕焼けや日の出も楽しめ、五の池小屋を堪能できた
継子岳や三の池周回は、熊がいるらしく注意が必要です
2日目はお天気が益々良く、展望をとても楽しめた
今年は熊出没が多く聞かれ、その為久しぶりのソロ山行でしたが、とてもいい御嶽山を楽しむ事が出来ました
ソロで帰りの時間も気にする事なく、ビジターセンターを覗きに行く事に
とても満足いく山行の後、2014年の噴火時の映像を見る
特に被害が大きかった剣ヶ峰や八丁だるみで幸運にも助かった方が撮った映像やお話
無数に降ってくる大小の岩石
火山灰でドロドロになった救助作業の様子
泣いてしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する