記録ID: 8664221
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								塩見・赤石・聖
						蝙蝠
								2025年09月08日(月)																		〜 
										2025年09月09日(火)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							9
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 19:16
 - 距離
 - 34.6km
 - 登り
 - 3,394m
 - 下り
 - 3,350m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 6:25
 - 休憩
 - 0:37
 - 合計
 - 7:02
 
					  距離 12.3km
					  登り 1,751m
					  下り 615m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 10:54
 - 休憩
 - 1:02
 - 合計
 - 11:56
 
					  距離 22.3km
					  登り 1,643m
					  下り 2,735m
					  
									    					15:03
															ゴール地点
 
						| 天候 | 1日目 ガス→晴れ 2日目 快晴  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ボロボロの木道?木の階段?が印象的だったけど、今回半分くらい金属になっていました。何ヶ所か工事もしてたので近いうちに全部綺麗になりそうです。 蝙蝠までの道も歩きやすくて良かったです。  | 
			
| その他周辺情報 | https://www.seiryuen.jp/ 清流苑  ここでご飯を食べるつもりが、レストランお休みでした。  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 塩見小屋 
											
																			 | 
			
写真
感想
					この日はパール富士を見たくて連休申請しましたが、色々考えて山変。そしてやっぱり天気予報に振り回されて山変。結局シオミン&コウモリに小屋泊で行ってきました。
4年前始めてシオミンに登った時に見た蝙蝠への稜線。歩きたくて歩きたくて今回やっと念願叶いました。
初日、今回は小屋泊だからいつもより楽に歩けるのかな〜なんて思ってたのに、もぅえらくてえらくて途中で気を失うくらい眠たくなってしまい、座り込んでうたた寝しました。その後も少し歩いただけで心臓がパクパク…なんとか小屋にたどり着けました。2日目は前日よりは良かったので蝙蝠岳まで行きました。最近本当に歩くのが遅い。前から遅いよ。でもね、更に遅い。歩けないんですよね…こんなんで聖行けますか?って感じでね…なんだかどうしようか?って悩んでしまいます。しばらくはソロでノンビリ歩くのがいいのかもね。。。 
無事に下山できて良かったです。ありがとうございました。
パール富士は諦めたけど、ダイヤモンド富士は諦めていません。また今度テント泊で茶臼岳行こうと思ってます。もちろん聖もいつか…。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:231人
	
								たみこ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する