記録ID: 8664869
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
恵那山&富士見台…近場の標高の高い所でトレーニング
2025年09月09日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:51
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,507m
- 下り
- 1,507m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:48
距離 20.2km
登り 1,507m
下り 1,507m
16:25
天候 | 晴れ 午後からは雲がたくさん |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
神坂峠から恵那山へのルートはアップダウンがかなりあって、予想以上に疲れました。 恵那山山頂から広河原へ下って周回しましたが、神坂峠へ向かう林道は橋の工事のため8月1日から来年の4月17日まで歩行者も通行止めでした。 広河原から山頂へ戻るのも時間的にも体力的にも無理なので工事関係者に声掛けして通過させてもらいました。 |
写真
撮影機器:
感想
今週半ばから週末までは雨模様の天気で山に行けそうもないので、歩ける時に歩いておこうと家から近い恵那山をトレーニング目的で歩いてきました。
ホームマウンテンの恵那山、いつもなら前宮ルートから登るのですがスタート地点が660mと標高が低く暑いのはもうゴメン。
神坂峠からならスタート地点の標高が1600m超と涼しくてルートの取り方によっては前宮ルートと同じくらいの強度になるはずと、神坂峠を起点に周回プラス富士見台まで足を延ばしてきました。
まだまだ猛暑が続く中、標高の高い山中で常に涼しい風に吹かれながらいいトレーニングになりました
(^_^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する