記録ID: 8668249
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳
2025年09月09日(火) 〜
2025年09月11日(木)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:40
- 距離
- 46.7km
- 登り
- 2,377m
- 下り
- 2,388m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:41
距離 16.2km
登り 470m
下り 153m
2日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 9:05
距離 9.2km
登り 1,626m
下り 501m
3日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:37
距離 21.3km
登り 282m
下り 1,734m
15:10
天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り 3日目 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ポール
テント
ヘルメット
|
---|
感想
槍・穂高縦走!
……と、思ったんだけどダメでした(泣)
9/11の雨風、大キレット初挑戦のわたしには過酷すぎて…断念(泣)(泣)
山は逃げない、と自分に言い聞かせ無念の撤退です。。
今回の山行で一番は、槍沢ルート上の水沢の水の冷たさ旨さ! 槍ヶ岳へ向かう登坂で勇気と元気を大いにいただきました!!
二番は、大キレット挑戦を断念し南岳へ向かう途中で出会った雷鳥ファミリー!
失意から重い足取りだったけど、その後の天狗原から槍沢、上高地までを安全に下山させてくれました!!
また来年、足腰鍛えて無駄なお腹周りのお肉も落として、北アルプスに戻ってくるぞー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する