記録ID: 8664542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
最高の稜線 大喰岳中岳南岳
2025年09月08日(月) 〜
2025年09月09日(火)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:47
- 距離
- 45.7km
- 登り
- 2,841m
- 下り
- 2,866m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:21
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 10:05
距離 20.8km
登り 1,794m
下り 271m
15:42
2日目
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 10:44
距離 24.8km
登り 1,047m
下り 2,595m
16:42
一日目はテント張った後、小休止
雲が減ったので槍ヶ岳へ
殺生ヒュッテと涸沢ヒュッテで昼食
雲が減ったので槍ヶ岳へ
殺生ヒュッテと涸沢ヒュッテで昼食
天候 | 9日 曇りのち雨 夕方から雲がきれ晴れ 風は徐々に強くなる 10日 晴れのち曇り 西からの風がやや強い山陰に入るとほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
0〜24時で800円 今回は二日間なので1,600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大キレットだけ危険 しっかりとした知識と能力が必要 気軽に言っていい場所ではない |
その他周辺情報 | 各山小屋では飲み物や食べ物豊富 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
二泊三日の予定で向かったが三日目の予報が悪かったので一気に下山に変更した。
水は4リットル担ぎ上げ、持って行ったkindleはバグで読めなく荷物重かった。
一度は行ってみたかった大キレットは怖くジャンダルムと合わせもう二度と行くことはないと思う。怖いだけで景色も前後の山頂で同じものが見えるし。
大喰岳〜中岳〜南岳の稜線歩きはとても楽しく北アルプスの山々の景色が良かった。ここはまた歩きたい。
山の上は秋が始まりかけていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する