悪沢、赤石、聖、光


- GPS
- 48:44
- 距離
- 71.5km
- 登り
- 6,475m
- 下り
- 6,667m
コースタイム
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:02
- 山行
- 9:11
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 10:33
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:10
- 山行
- 9:58
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 11:07
- 山行
- 11:05
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 11:41
天候 | 9/7 快晴 9/8 快晴、早起きして皆既月食を眺めてました 9/9 快晴 9/10 昼前までは快晴、その後は曇り 9/11 朝方まで雨、レインを羽織ってスタートしましたが7時には雨も止みました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場にはトイレあり、近くに水場もあります。 落石が多くバスの上に落ちてくることもあるので、バスの中でもヘルメット着用です。 途中停車して、運転手さんが落石を避けてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
茶臼小屋からの下り、沢を渡る壊れた橋、沢沿いの斜面の崩れそうなトラバース、既に崩れたトラバースは疲れた足では厳しかったです。 |
その他周辺情報 | 駐車場手前の白樺荘は日帰り温泉あり |
写真
感想
9/7 椹島ロッジ→千枚小屋(山小屋WiFiあり)
小山では変化に乏しい樹林帯、比較的短調な登りです。
コマドリ池のリフレクションは綺麗でした。
千枚小屋の夕食はハンバーグ、デザートのケーキとフルーツ付き。
9/8 千枚小屋→百間洞(山小屋WiFiあり)
百間洞までは遠いので3時か4時には出るようにとのこと。
早く目が覚めたので、皆既月食を堪能して4時スタート。
千枚岳を超えたハシゴから岩が増えるのでポールを片付けた。
悪沢を越えるまでは岩場があるも、ルート外さなければ問題なし。
荒川前岳は崩落が進んでいるようですが、山頂までは崩落箇所なし。
やや急な下りを過ぎると荒川小屋、テント場近くに水場あり。
荒川小屋からは防鹿柵のあるお花畑のトラバース、お花はほぼ終わってました。
大聖寺平から小赤石の頭までが結構厳しいですが、小赤石の頭でようやく赤石が見え、振り返れば荒川三山。
赤石岳からはザレた急な下りに続いてゴーロ帯をトラバース。
ゴーロ帯を過ぎると百間平はすぐ。
百間平からは急に降ると百間洞山の家、テント場は熊でクローズ。
9/9 百間洞→聖平小屋(山小屋WiFiなし、au電波なし)
5時にスタートして100高山の大沢岳を目指しました。
小屋からは結構な急登に見えましたが、そうでもなかったです。
中盛丸山、小兎岳、兎岳と結構なアップダウンが続きます。
聖兎のコルからは急登、偽聖の連続の後、ようやく前聖に到着。
ガスが切れるのを待って撮影タイム。
前聖から奥聖は遠くに見えましたが、意外に近かったです。
前聖から小聖まではジグザクのザレ場で滑りまくって、無事に聖平小屋に到着。
聖平小屋では、三重からの登山者が、荷物を軽くしたいと、ウイスキーと焼酎を振る舞っていただきました。
ついつい登山談義に花が咲き、自炊タイムを過ぎてしまい夕食なし。
9/10 聖平→光小屋(山小屋WiFiなし、au電波かろうじて1本)
5時スタート
南岳で朝飯をと思ってましたが、夕食抜いたので岩頭でパンを齧る。
上河内の肩にザックをデポして上河内岳を往復、ここは一瞬で往復できます。
なだらかな稜線を降ると茶臼小屋への分岐、少し登れば茶臼岳。
希望峰から仁田岳ピストンの予定でしたが、ガスってるのでパス。
希望峰から易老岳、三吉平までは細かいアップダウンの樹林帯。
三吉平から静高平まではゴーロの谷筋の急登。
登り切ったら水場、台風前は枯れていたそうですが、しっかりと出てました。
イザルヶ岳もガスってたのと疲れてたのでパス。
光小屋で受付を済ませ、光岳(眺望なし)、光石(ガスで眺望なし)を往復。
夕食はチゲ鍋(お代わり自由)、最高に美味しかったです。
9/11 光小屋→畑薙ダム臨時駐車場(au電波あり)
朝食はSOYJOY 2本。
昨夜からの雨も小雨になった5時スタート。
昨日は苦労したゴーロの谷も難なくクリア。
昨日の夕食パワーです。
雨も止んだので希望峰でレインを脱ぐ。
徐々に天候回復して時折ガスが切れたり晴れ間が出たり。
茶臼岳からは標高差1600mの下り、疲れた足に応えます。
沢沿いのトラバースでは何度か滑りそうになり、畑薙ダム大吊橋に下山。
吊橋から駐車場までの林道が結構長かったです。
山と高原地図、ヤマレコ、YAMAPのコースタイムと実績を比較してみました。
1日目
山と高原 6:50
ヤマレコ 6:53
YAMAP 6:12
実績 5:20
2日目
山と高原 10:35
ヤマレコ 8:57
YAMAP 10:07
実績 9:13
3日目
山と高原 9:00
ヤマレコ 8:00
YAMAP 8:25
実績 8:10
4日目
山と高原 11:02
ヤマレコ 8:36
YAMAP 8:32
実績 9:58
5日目
山と高原 11:40
ヤマレコ 10:56
YAMAP 10:20
実績 11:05
コメント
この記録に関連する登山ルート

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する