ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8669570
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田焼山・八幡平☆雨雲から逃げて東北の山旅へ♪

2025年09月12日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
16.4km
登り
802m
下り
778m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:37
合計
6:29
距離 16.4km 登り 802m 下り 778m
9:59
18
10:17
5
10:22
23
10:45
10:51
5
10:56
10:57
17
11:14
5
11:19
11:26
3
11:29
11:41
12
11:53
3
11:56
19
12:15
15
12:30
45
13:22
13:24
47
14:16
14:17
4
14:21
14:22
9
14:31
14:33
6
14:39
14:40
4
14:44
9
14:53
14:54
19
15:13
4
15:17
15:18
13
15:32
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※いずれもクマの多いエリアのため熊鈴などの対策は必須です

<秋田焼山>
◆後生掛駐車場
・無料、トイレあり

<八幡平>
◆八幡平山頂レストハウス駐車場
・500円/日
・トイレ、売店、食堂あり
コース状況/
危険箇所等
◆秋田焼山における火山ガスについて
https://www.city.kazuno.lg.jp/soshiki/somu/kikikanri/gyomu/1/2/9302.html

<登山口〜毛せん峠>
緩やかに標高を上げながらブナの森を抜けると滑りやすい岩の道になるので足元注意。

<毛せん峠〜栂森〜焼山山荘>
展望が開けていて気持ちいい登山道。栂森のピークは分岐からすぐですが、特に山頂標の類はなし。緑の笹に覆われた小さな山を超えると焼山山荘。綺麗なトイレあり。

<焼山山荘〜名残峠〜焼山>
火山の荒々しい景色と同時に池塘や火口湖が現れる。湯沼は水量減少に加え噴気活動が活発なため硫化水素ガスに注意。名残峠にはベンチがあり、眺望を楽しめる。ベコ谷地方面の登山道は通行止め。焼山山頂は笹に囲まれ眺望はなし。
その他周辺情報 ◆藤七温泉彩雲荘
・日帰り入浴700円(17:00まで)
・湯浴み着販売あり(1,500円)※湯浴み着持ち込み可
・男女別内湯あり
・複数ある露天風呂は混浴、足元湧出の白濁の硫黄泉(女性専用露天風呂あり)
後生掛駐車場をスタート!
快晴です♪
(う)初めての山と漂う硫黄の香りにわくわく
2025年09月12日 08:37撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
3
9/12 8:37
後生掛駐車場をスタート!
快晴です♪
(う)初めての山と漂う硫黄の香りにわくわく
ノコンギク
(う)たくさん見かけた
2025年09月12日 08:41撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 8:41
ノコンギク
(う)たくさん見かけた
ゲンノショウコ
(う)この時期あちこちの山で見かける
2025年09月12日 08:43撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 8:43
ゲンノショウコ
(う)この時期あちこちの山で見かける
(う)繁殖力の高い外来種のオオハンゴンソウ。花はかわいいんですけどね。。。
2025年09月12日 08:50撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
1
9/12 8:50
(う)繁殖力の高い外来種のオオハンゴンソウ。花はかわいいんですけどね。。。
いきなり道間違えた(*_*;
改めてスタート!
(う)温泉側に登山口がありました^^;
2025年09月12日 08:58撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 8:58
いきなり道間違えた(*_*;
改めてスタート!
(う)温泉側に登山口がありました^^;
熊さん怖い〜
(う)秋田の山はクマが多いので覚悟して登山開始。。。
2025年09月12日 09:03撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
4
9/12 9:03
熊さん怖い〜
(う)秋田の山はクマが多いので覚悟して登山開始。。。
綺麗な森を進みます
(う)ブナの森が美しい♪
2025年09月12日 09:22撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
9/12 9:22
綺麗な森を進みます
(う)ブナの森が美しい♪
一時間強歩くと展望が開けてくる
(う)素晴らしい眺望
2025年09月12日 10:18撮影
4
9/12 10:18
一時間強歩くと展望が開けてくる
(う)素晴らしい眺望
(う)後生掛温泉と玉川温泉を繋ぐ毛せん峠
2025年09月12日 10:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/12 10:17
(う)後生掛温泉と玉川温泉を繋ぐ毛せん峠
紅葉が始まってますね〜
(う)早くも色づき始め
2025年09月12日 10:26撮影
3
9/12 10:26
紅葉が始まってますね〜
(う)早くも色づき始め
(う)素敵な景色が続きます
2025年09月12日 10:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/12 10:27
(う)素敵な景色が続きます
避難小屋が見えてきた。
(う)小屋があるとちょっと安心する
2025年09月12日 10:30撮影
3
9/12 10:30
避難小屋が見えてきた。
(う)小屋があるとちょっと安心する
(う)紅葉と避難小屋
2025年09月12日 10:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 10:29
(う)紅葉と避難小屋
(う)いくつかのアップダウンが続く
2025年09月12日 10:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/12 10:35
(う)いくつかのアップダウンが続く
中は綺麗。
トイレもあります。
(う)めちゃキレイでした
2025年09月12日 10:41撮影
3
9/12 10:41
中は綺麗。
トイレもあります。
(う)めちゃキレイでした
小屋脇には大量のキリンソウ
(う)お花があるとうれしいね
2025年09月12日 10:42撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 10:42
小屋脇には大量のキリンソウ
(う)お花があるとうれしいね
池塘とかあっていい雰囲気
(う)本当に素敵な場所です
2025年09月12日 10:53撮影
4
9/12 10:53
池塘とかあっていい雰囲気
(う)本当に素敵な場所です
岩と紅葉がいいね
2025年09月12日 11:00撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
5
9/12 11:00
岩と紅葉がいいね
火口湖がいきなり現れる
(う)これには感動!
2025年09月12日 11:04撮影
5
9/12 11:04
火口湖がいきなり現れる
(う)これには感動!
めっちゃ綺麗!!
(う)こんなにも綺麗な湯沼ですが、最近水量が減少気味で硫化水素濃度が高い可能性があり要注意です
2025年09月12日 11:09撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
4
9/12 11:09
めっちゃ綺麗!!
(う)こんなにも綺麗な湯沼ですが、最近水量が減少気味で硫化水素濃度が高い可能性があり要注意です
リンドウがもりもり〜
(う)そこかしこに秋色
2025年09月12日 11:10撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
4
9/12 11:10
リンドウがもりもり〜
(う)そこかしこに秋色
森の緑と火山の荒々しさ
(う)このコントラストが素晴らしい
2025年09月12日 11:17撮影
2
9/12 11:17
森の緑と火山の荒々しさ
(う)このコントラストが素晴らしい
焼山山頂とうちゃこ〜
山頂は展望なし・・・
(う)休憩はその少し下の名残峠がいいかも
2025年09月12日 11:19撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
1
9/12 11:19
焼山山頂とうちゃこ〜
山頂は展望なし・・・
(う)休憩はその少し下の名残峠がいいかも
美しい形の森吉山
(う)お話しした地元の方に、ここに素敵な滝があると聞いたので行ってみたい
2025年09月12日 11:22撮影
4
9/12 11:22
美しい形の森吉山
(う)お話しした地元の方に、ここに素敵な滝があると聞いたので行ってみたい
歩きたい稜線だけど、登山道はなし
(う)こちらのルートには野湯もあるようですが現在通行禁止です…残念
2025年09月12日 11:24撮影
3
9/12 11:24
歩きたい稜線だけど、登山道はなし
(う)こちらのルートには野湯もあるようですが現在通行禁止です…残念
光によって色が変わる
(う)白かったり薄いブルーだったり
2025年09月12日 11:27撮影
4
9/12 11:27
光によって色が変わる
(う)白かったり薄いブルーだったり
遠くに鳥海山
(う)どこからでも見える名峰
2025年09月12日 11:33撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 11:33
遠くに鳥海山
(う)どこからでも見える名峰
絶景ですね〜♪
(う)神秘的で感動!
2025年09月12日 11:44撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
3
9/12 11:44
絶景ですね〜♪
(う)神秘的で感動!
女神。には見えないね・・・
(う)それっぽいけどね〜
2025年09月12日 11:52撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 11:52
女神。には見えないね・・・
(う)それっぽいけどね〜
秋田駒ケ岳
(う)雪の時期に行きたいな〜
2025年09月12日 12:03撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 12:03
秋田駒ケ岳
(う)雪の時期に行きたいな〜
美しい稜線にススキ
(う)気持ちいい景色
2025年09月12日 12:09撮影
3
9/12 12:09
美しい稜線にススキ
(う)気持ちいい景色
のっぺり八幡平
(う)雄大だなぁ
2025年09月12日 12:17撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 12:17
のっぺり八幡平
(う)雄大だなぁ
無事下山。
(う)ここの温泉にも入りたいけど、次の目的地へ
2025年09月12日 13:18撮影
2
9/12 13:18
無事下山。
(う)ここの温泉にも入りたいけど、次の目的地へ
天気が良いので八幡平も〜
(う)岩手山には雲がかかっちゃったけど素晴らしい展望
2025年09月12日 14:09撮影
3
9/12 14:09
天気が良いので八幡平も〜
(う)岩手山には雲がかかっちゃったけど素晴らしい展望
安定の美しさですね
(う)観光地として人気があるのがわかる
2025年09月12日 14:09撮影
2
9/12 14:09
安定の美しさですね
(う)観光地として人気があるのがわかる
鏡沼
(う)リフレクションが美しい
2025年09月12日 14:19撮影
4
9/12 14:19
鏡沼
(う)リフレクションが美しい
ドラゴンアイで有名な沼
(う)いつかドラゴンアイ見てみたい
2025年09月12日 14:21撮影
4
9/12 14:21
ドラゴンアイで有名な沼
(う)いつかドラゴンアイ見てみたい
めがね沼
(う)2つの沼が並んでます
2025年09月12日 14:22撮影
3
9/12 14:22
めがね沼
(う)2つの沼が並んでます
八幡平山頂
(う)これが山なのは未だに謎w
2025年09月12日 14:29撮影
3
9/12 14:29
八幡平山頂
(う)これが山なのは未だに謎w
ガマ沼
周辺の葉っぱはチョリチョリ・・・
(う)標高が高いから染まってると思ったのにね
2025年09月12日 14:36撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 14:36
ガマ沼
周辺の葉っぱはチョリチョリ・・・
(う)標高が高いから染まってると思ったのにね
八幡沼
草紅葉との色合いが綺麗♪
(う)すっかり秋色でした〜
2025年09月12日 14:38撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
3
9/12 14:38
八幡沼
草紅葉との色合いが綺麗♪
(う)すっかり秋色でした〜
岩手山をバックに(^^)
(う)画になるね〜
2025年09月12日 14:41撮影
2
9/12 14:41
岩手山をバックに(^^)
(う)画になるね〜
湿原はすでに秋色
(う)この雰囲気がいいね♪
2025年09月12日 14:49撮影
2
9/12 14:49
湿原はすでに秋色
(う)この雰囲気がいいね♪
涼しい風が吹き抜けます♪
(う)歩いていて気持ちよかった
2025年09月12日 14:49撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
5
9/12 14:49
涼しい風が吹き抜けます♪
(う)歩いていて気持ちよかった
雲を映し出す池塘
(う)天空の楽園がここにも
2025年09月12日 14:52撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
3
9/12 14:52
雲を映し出す池塘
(う)天空の楽園がここにも
水辺は癒されますね〜
(う)青空が映えて美しい
2025年09月12日 14:53撮影
3
9/12 14:53
水辺は癒されますね〜
(う)青空が映えて美しい
八幡沼を一周して戻ります
(う)アップダウンが少なくて足に優しいw
2025年09月12日 14:59撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
3
9/12 14:59
八幡沼を一周して戻ります
(う)アップダウンが少なくて足に優しいw
岩手山と右下に藤七温泉
(う)岩手山の雲が取れてきた
2025年09月12日 15:06撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 15:06
岩手山と右下に藤七温泉
(う)岩手山の雲が取れてきた
秋田駒ケ岳
(う)あの大きい三角が男女岳かな
2025年09月12日 15:06撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 15:06
秋田駒ケ岳
(う)あの大きい三角が男女岳かな
トリカブト
(う)ここのは薄紫
2025年09月12日 15:08撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 15:08
トリカブト
(う)ここのは薄紫
畚山も登りたかったけど、温泉が間に合わなくなってしまうので断念。
(う)かっこいい山だしお手軽なのでまた登りに来たいな
2025年09月12日 15:10撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
3
9/12 15:10
畚山も登りたかったけど、温泉が間に合わなくなってしまうので断念。
(う)かっこいい山だしお手軽なのでまた登りに来たいな
ヤマハハコもりもり〜
(う)すごいたくさん咲いてた!
2025年09月12日 15:11撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 15:11
ヤマハハコもりもり〜
(う)すごいたくさん咲いてた!
美しい〜
(う)素晴らしい景色だなぁ
2025年09月12日 15:12撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
2
9/12 15:12
美しい〜
(う)素晴らしい景色だなぁ
一日良い天気でした〜
(う)はるばる東北まで来てよかったよね
2025年09月12日 15:21撮影
3
9/12 15:21
一日良い天気でした〜
(う)はるばる東北まで来てよかったよね
岩手山
早く登れるようになるといいですね。
(う)花の時期に登りたい!
2025年09月12日 15:25撮影 by  ILCE-7RM3A, SONY
3
9/12 15:25
岩手山
早く登れるようになるといいですね。
(う)花の時期に登りたい!
(う)お楽しみの藤七温泉♪濃厚な硫黄泉は足元湧出で大自然を感じる!
2025年09月12日 15:41撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
1
9/12 15:41
(う)お楽しみの藤七温泉♪濃厚な硫黄泉は足元湧出で大自然を感じる!

感想

裏銀座のテン泊予定だったけど、天候不良で断念。
なので、天気のよさそうな東北に行ってきました。
ほぼ寝ずに8時間の運転。
でもそこに待っていたのは快晴の空♪
まずは秋田焼山。
変化に富んだ景色が楽しめて、ついでに紅葉まで楽しめた♪
火口湖はまさに絶景!
いい山ですね〜
天気が良かったので、おまけで八幡平も。
こちらも沼と草紅葉のセットで楽しめた。
〆は藤七温泉。
一番のお気に入りの温泉だ!
やっぱり東北は山も温泉も最高♪
翌日は七時雨山へ〜

楽しみにしていた野口五郎〜湯俣のテン泊山行は悪天予報で見送り。
晴れ予報が出ていた東北に思い切って行き先変更し、山と温泉を楽しむことにしました♪

初日は後生掛温泉近くの秋田焼山へ。
聞いたことはある山だけど、何せクマの多いエリアなので楽しみ半分、不安半分。
でもいざ山に入ってみればブナの森に開放的な絶景に火山の迫力ある風景が楽しすぎる!
中でも湯沼の神秘的な美しさには感動!!
ほんのりと染まり始めた紅葉も先取りで楽しむことができました。

下山後は八幡平へ。
ここもお手軽に展望が楽しめる素晴らしい山。
のんびり歩いて景色を楽しんだ後は、お楽しみの温泉へ♪
私も前回行ってお気に入りになった藤七温泉。
今回は湯浴み着を買って、念願の足元湧出の露天風呂で大自然を感じながらゆっくりと湯浴みを楽しみました(*^^*)
山と温泉は切っても切り離せない最高の組み合わせです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら