ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8682709
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳からいい湯だなぁ

2025年09月14日(日) 〜 2025年09月15日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:26
距離
16.8km
登り
1,199m
下り
1,200m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
0:51
合計
5:52
距離 11.8km 登り 681m 下り 684m
7:04
7:05
21
7:51
7:54
20
8:15
8:16
11
8:27
8:41
5
8:46
8:47
2
8:49
8:50
16
9:06
14
9:20
4
9:24
9:25
14
9:39
11
9:51
19
10:10
20
10:30
35
11:06
11:07
1
11:07
11:08
14
11:22
11:25
8
11:33
11:39
11
11:50
11:51
35
12:26
12:27
18
2日目
山行
2:47
休憩
0:30
合計
3:17
距離 5.0km 登り 518m 下り 516m
7:31
7:44
40
8:24
8:29
30
8:58
9:00
8
9:08
8
9:16
9:20
7
9:26
9:27
18
9:45
11
9:56
10:02
16
10:19
13
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
粘土質の土と火山岩にて
ガラガラしているが
整備されているので歩きやすい
その他周辺情報 今回泊まった煙草屋旅館さんは
インナーシーツ持参です
(レンタルもあり200円)
鹿の湯♨500円
峠の茶屋駐車場到着
あいにくの雨(T ^ T)
なのに凄い朝焼け
コレはしばらくすると晴れる?
峠の茶屋駐車場到着
あいにくの雨(T ^ T)
なのに凄い朝焼け
コレはしばらくすると晴れる?
登山口まで舗装の道
2025年09月14日 06:44撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 6:44
登山口まで舗装の道
鳥居をくぐって
登山口
2025年09月14日 06:46撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 6:46
鳥居をくぐって
登山口
階段脇にいらっしゃる
狛犬
なんか、ムクっとしてかわいい
2025年09月14日 06:47撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 6:47
階段脇にいらっしゃる
狛犬
なんか、ムクっとしてかわいい
よく整備されてます
よく整備されてます
山の神
行って来ます!
2025年09月14日 06:49撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 6:49
山の神
行って来ます!
火山の山なので
結構岩ゴロゴロ
2025年09月14日 07:05撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 7:05
火山の山なので
結構岩ゴロゴロ
朝日岳が右に見える
本日寄り道予定
2025年09月14日 07:10撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 7:10
朝日岳が右に見える
本日寄り道予定
峰の茶屋跡避難小屋が
見えてきた
2025年09月14日 07:20撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 7:20
峰の茶屋跡避難小屋が
見えてきた
峰の茶屋跡避難小屋到着
結構風強し
朝日岳行くの迷う
2025年09月14日 07:26撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 7:26
峰の茶屋跡避難小屋到着
結構風強し
朝日岳行くの迷う
明日もあるから
あえて危険を冒さず
今日は百名山の茶臼岳から
登る事に変更
2025年09月14日 07:26撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 7:26
明日もあるから
あえて危険を冒さず
今日は百名山の茶臼岳から
登る事に変更
雲海凄い
そして眼下には
御用邸か?見える!
2025年09月14日 08:11撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 8:11
雲海凄い
そして眼下には
御用邸か?見える!
お鉢周りしちゃお〜
2025年09月14日 08:23撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 8:23
お鉢周りしちゃお〜
あ〜
霧が出てきたわ(T ^ T)
2025年09月14日 08:23撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 8:23
あ〜
霧が出てきたわ(T ^ T)
もう霧の中
うっすら祠見える
あそこが山頂?
2025年09月14日 08:25撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 8:25
もう霧の中
うっすら祠見える
あそこが山頂?
茶臼岳登頂
2025年09月14日 08:28撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 8:28
茶臼岳登頂
一瞬晴れる
祠に無事を祈る
2025年09月14日 08:28撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 8:28
一瞬晴れる
祠に無事を祈る
また霧が‥
2025年09月14日 08:29撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 8:29
また霧が‥
どうやら
裏から祠に行ったらしい
表?にはちゃんと鳥居ありました
2025年09月14日 08:38撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 8:38
どうやら
裏から祠に行ったらしい
表?にはちゃんと鳥居ありました
タカネイブキボウフウ?
二色の花をもつの?
2025年09月14日 08:39撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 8:39
タカネイブキボウフウ?
二色の花をもつの?
茶臼岳な三角点は少し
離れたところにあり
タッチ!
2025年09月14日 08:44撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 8:44
茶臼岳な三角点は少し
離れたところにあり
タッチ!
ぐるっと回って
茶臼岳下山
2025年09月14日 09:00撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 9:00
ぐるっと回って
茶臼岳下山
牛ヶ首へ向かう
ザレますが
歩きやすい
2025年09月14日 09:08撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 9:08
牛ヶ首へ向かう
ザレますが
歩きやすい
活火山なので
ところどころ硫黄の噴出あり
2025年09月14日 09:19撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 9:19
活火山なので
ところどころ硫黄の噴出あり
無限地獄!いや無間地獄だそうです
硫黄をまともに食らったたら
そうなるか‥
2025年09月14日 09:19撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 9:19
無限地獄!いや無間地獄だそうです
硫黄をまともに食らったたら
そうなるか‥
牛ヶ首到着
ここは鞍部になるのかな
ロープウェイからここへも来れるみたい
結構軽装な人が来ていた
2025年09月14日 09:26撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 9:26
牛ヶ首到着
ここは鞍部になるのかな
ロープウェイからここへも来れるみたい
結構軽装な人が来ていた
天気良ければ
那須高原がよく見えるのかな
ここでデポして
南月山まで行ってみる
15分って案内されていたから‥
2025年09月14日 09:27撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 9:27
天気良ければ
那須高原がよく見えるのかな
ここでデポして
南月山まで行ってみる
15分って案内されていたから‥
おお!トリカブト一面の花畑
こんなにたくさんあると‥
2025年09月14日 09:40撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 9:40
おお!トリカブト一面の花畑
こんなにたくさんあると‥
種なんて初めてみたかも
2025年09月14日 09:41撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 9:41
種なんて初めてみたかも
15分は日の出平までなんじゃ‥
南月山まで30分はかかったが!
2025年09月14日 10:07撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 10:07
15分は日の出平までなんじゃ‥
南月山まで30分はかかったが!
そしてガスガス(T ^ T)
何も見えない
2025年09月14日 10:08撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 10:08
そしてガスガス(T ^ T)
何も見えない
はーい!集合
2025年09月14日 10:08撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 10:08
はーい!集合
ちょっと奥に祠あった
2025年09月14日 10:11撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 10:11
ちょっと奥に祠あった
拝む
そういえば
ここは2番目に噴出した山でしたね
2025年09月14日 10:11撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 10:11
拝む
そういえば
ここは2番目に噴出した山でしたね
そして、牛ヶ首まで戻る
結構、月面みたいで
面白い景色
2025年09月14日 10:17撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 10:17
そして、牛ヶ首まで戻る
結構、月面みたいで
面白い景色
白いトリカブト
ふふふ‥コレで‥
2025年09月14日 10:41撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 10:41
白いトリカブト
ふふふ‥コレで‥
ただ今!
牛ヶ首到着
丁度牛ヶ首も霧が晴れて見えた
ただ今!
牛ヶ首到着
丁度牛ヶ首も霧が晴れて見えた
姥ヶ坂を下ると
姥ヶ平
ナスの看板が面白い
2025年09月14日 11:22撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 11:22
姥ヶ坂を下ると
姥ヶ平
ナスの看板が面白い
ほうほう、そうなのね
このザレ感もそのうち緑に覆われる
2025年09月14日 11:23撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 11:23
ほうほう、そうなのね
このザレ感もそのうち緑に覆われる
本当に真っ平
歩きやすい
2025年09月14日 11:24撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 11:24
本当に真っ平
歩きやすい
寄り道
ひょうたん池
2025年09月14日 11:35撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 11:35
寄り道
ひょうたん池
茶臼岳が湖面に映るが
天気悪し
なのであまり
綺麗に見えなかった
2025年09月14日 11:35撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 11:35
茶臼岳が湖面に映るが
天気悪し
なのであまり
綺麗に見えなかった
進む事分岐
左へ向かう
右へ行くと先程の
峰の茶屋跡避難小屋へと向かうみたい
2025年09月14日 12:26撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 12:26
進む事分岐
左へ向かう
右へ行くと先程の
峰の茶屋跡避難小屋へと向かうみたい
しばらくずっと下る
いや、かなり下る
そして湿っている
滑る!
しばらくずっと下る
いや、かなり下る
そして湿っている
滑る!
熊ベル発見
当然鳴らす
2025年09月14日 12:28撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 12:28
熊ベル発見
当然鳴らす
『おつかさまでした
絶景露天風呂風呂スタンバイオッケー』
のお迎え
やる気出ます
もう少しだ!
2025年09月14日 12:43撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 12:43
『おつかさまでした
絶景露天風呂風呂スタンバイオッケー』
のお迎え
やる気出ます
もう少しだ!
三斗小屋温泉煙草屋旅館
デッキがお迎え
2025年09月14日 12:44撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 12:44
三斗小屋温泉煙草屋旅館
デッキがお迎え
中々の風情あります
2025年09月14日 12:44撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 12:44
中々の風情あります
一個後で買ってみる?
今は温度があまり高くなく
ダメみたいでした
残念😢
2025年09月14日 12:45撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 12:45
一個後で買ってみる?
今は温度があまり高くなく
ダメみたいでした
残念😢
いや!峰不二子気になる
2025年09月14日 12:46撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 12:46
いや!峰不二子気になる
かなりレトロな旅館です
かなりレトロな旅館です
お部屋案内は13時から
それまで、お外で乾杯
色々種類あります
珍しくビールもありますね
お部屋案内は13時から
それまで、お外で乾杯
色々種類あります
珍しくビールもありますね
玄関先にて
説明を聞いてお部屋へ
2025年09月14日 13:10撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 13:10
玄関先にて
説明を聞いてお部屋へ
コレまた雰囲気のある
図書室
コレまた雰囲気のある
図書室
急な階段を登り
角の部屋にて
急な階段を登り
角の部屋にて
共同中風呂
13時から14時までは女性専用タイム
あと30分しかない💦向かって右は熱くてとても良い
いつまで入っていられる
2025年09月14日 13:32撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 13:32
共同中風呂
13時から14時までは女性専用タイム
あと30分しかない💦向かって右は熱くてとても良い
いつまで入っていられる
14時から15時は女性専用タイム
お隣の赤湯へGO
14時から15時は女性専用タイム
お隣の赤湯へGO
狭いがコレも中々熱く良い
2025年09月14日 13:55撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 13:55
狭いがコレも中々熱く良い
ちょっとまったり
2025年09月14日 17:02撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 17:02
ちょっとまったり
16時からはお待たせの
露天風呂へ
16時からはお待たせの
露天風呂へ
こ、こ、コレは
軍曹!
2025年09月14日 16:39撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 16:39
こ、こ、コレは
軍曹!
いや〜良き
夜また来よう!
私は向かって右が好み
とても熱い
2025年09月14日 16:57撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 16:57
いや〜良き
夜また来よう!
私は向かって右が好み
とても熱い
コレまたレトロな体重計
乗ってみる
2025年09月14日 16:57撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 16:57
コレまたレトロな体重計
乗ってみる
お風呂三昧の後は‥
お風呂三昧の後は‥
ご機嫌!
酔っ払いは絡む
『あそこに見える山は何?』
2025年09月14日 17:52撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 17:52
酔っ払いは絡む
『あそこに見える山は何?』
だそうです
デッキから
一杯飲みながらの景色最高
2025年09月14日 17:51撮影 by  iPhone 16, ARYamaNavi
9/14 17:51
だそうです
デッキから
一杯飲みながらの景色最高
そして太鼓の合図で
夕食!
そして太鼓の合図で
夕食!
肉だぁ〜❤️魚だぁ〜❤️
2025年09月14日 17:26撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 17:26
肉だぁ〜❤️魚だぁ〜❤️
明日は隠居倉経由にて下山
2025年09月14日 18:00撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 18:00
明日は隠居倉経由にて下山
夕焼け
明日は晴れるか?
2025年09月14日 18:02撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 18:02
夕焼け
明日は晴れるか?
良き!
黄昏れる
食事後の散歩に
隣りの大黒屋さん偵察
コレもまた、レトロな
2025年09月14日 18:00撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 18:00
食事後の散歩に
隣りの大黒屋さん偵察
コレもまた、レトロな
大黒屋
2025年09月14日 17:59撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 17:59
大黒屋
闇夜の露天風呂へ
本当に真っ暗
2025年09月14日 19:17撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 19:17
闇夜の露天風呂へ
本当に真っ暗
星空満足
2025年09月14日 19:17撮影 by  iPhone 16, Apple
9/14 19:17
星空満足
ゆっくりの朝
昨夜は西川のマットで
グッスリ
いびきの嵐もなく本当に
静かな夜でした
よく寝た
そして朝から二杯ご飯食べる
2025年09月15日 06:32撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 6:32
ゆっくりの朝
昨夜は西川のマットで
グッスリ
いびきの嵐もなく本当に
静かな夜でした
よく寝た
そして朝から二杯ご飯食べる
ノロノロと靴を履いて出発
2025年09月15日 07:09撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 7:09
ノロノロと靴を履いて出発
お世話になりました
2025年09月15日 07:10撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 7:10
お世話になりました
ちょい呑みの暖簾が似合う二人
いっぱい呑んだかな😁
2025年09月15日 07:12撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 7:12
ちょい呑みの暖簾が似合う二人
いっぱい呑んだかな😁
今日は昨日行く予定だった
隠居倉から三本槍〜朝日岳へ
かわいい狛犬さん
2025年09月15日 07:16撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 7:16
今日は昨日行く予定だった
隠居倉から三本槍〜朝日岳へ
かわいい狛犬さん
薄暗い階段を上がり
2025年09月15日 07:16撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 7:16
薄暗い階段を上がり
三斗小屋温泉神社あり
無事を願って出発
2025年09月15日 07:19撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 7:19
三斗小屋温泉神社あり
無事を願って出発
煙草屋旅館さんの元湯らしい
結構硫黄臭い
煙草屋旅館さんの元湯らしい
結構硫黄臭い
ボコボコ!湧き出る
このあと、雨と変わる
慌てて雨具着用
2025年09月15日 07:32撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 7:32
ボコボコ!湧き出る
このあと、雨と変わる
慌てて雨具着用
結構滑るがなんとか
隠居倉到着
そして雨
2025年09月15日 08:23撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 8:23
結構滑るがなんとか
隠居倉到着
そして雨
眺望が見えないのが悲しい
2025年09月15日 08:24撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 8:24
眺望が見えないのが悲しい
向かうはあちらか?
ガスガス😭
2025年09月15日 08:40撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 8:40
向かうはあちらか?
ガスガス😭
分岐本来左へ
三本槍〜でしたが
霧と雨で今回は行きません
2025年09月15日 08:58撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 8:58
分岐本来左へ
三本槍〜でしたが
霧と雨で今回は行きません
朝日岳は寄り道するよ
2025年09月15日 09:07撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 9:07
朝日岳は寄り道するよ
ははは〜ガスガス😭
2025年09月15日 09:08撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 9:08
ははは〜ガスガス😭
朝日岳登頂
そして何も見えない
2025年09月15日 09:16撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 9:16
朝日岳登頂
そして何も見えない
三角点もない?
風強し
三角点もない?
風強し
祠?かな
2025年09月15日 09:17撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 9:17
祠?かな
峰の茶屋跡避難小屋へ下山する
ここから
結構こんな感じです
2025年09月15日 09:33撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 9:33
峰の茶屋跡避難小屋へ下山する
ここから
結構こんな感じです
恵比寿大黒
奥の山がそうなのかな
2025年09月15日 09:46撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 9:46
恵比寿大黒
奥の山がそうなのかな
剣ヶ峰?
2025年09月15日 09:46撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 9:46
剣ヶ峰?
本降り😭
先を急ぐ
峰の茶屋跡避難小屋を経由して
駐車場へ向かう
2025年09月15日 09:46撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 9:46
本降り😭
先を急ぐ
峰の茶屋跡避難小屋を経由して
駐車場へ向かう
お疲れ様でした
なんか、今日は一日雨でしたね
ゴール
早いところ温泉行こう
2025年09月15日 10:34撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 10:34
お疲れ様でした
なんか、今日は一日雨でしたね
ゴール
早いところ温泉行こう
アイライン濃いめの
カエルさんが看板(ピントが後ろの看板にあってしまった!)
鹿の湯♨️にて身体を温める
2025年09月15日 11:20撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 11:20
アイライン濃いめの
カエルさんが看板(ピントが後ろの看板にあってしまった!)
鹿の湯♨️にて身体を温める
中々の古い温泉かと
中々の古い温泉かと
こちらも中々レトロ
入浴を楽しむのみ
石鹸、シャンプーダメよ
2025年09月15日 11:56撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 11:56
こちらも中々レトロ
入浴を楽しむのみ
石鹸、シャンプーダメよ
バッチゲットしました
バッチゲットしました
帰りに
『鹿曲』(カクマ)さんの冷やし中華
まだやっていた❤️
登山の後って野菜食べたくなる
2025年09月15日 17:37撮影 by  iPhone 16, Apple
9/15 17:37
帰りに
『鹿曲』(カクマ)さんの冷やし中華
まだやっていた❤️
登山の後って野菜食べたくなる
撮影機器:

装備

個人装備
レジャーシート 水1 おにぎり1 非常食3 アミノ酸ゼリー2 絆創膏、テーピング ヘッドライト 熊よけスプレー テッシュ 湿布 靴下 着替え 雨具 ゲーター 下着 ウィンドブレーカー コップ ゴミ袋 充電器 USBケーブル インナーシーツ

感想

満天の星空の中、
露天風呂に浸かりたい
‥と、言うわけで
那須岳へ行ってみました
お天気はあまりよいものではなかった
‥霧、雨、風

アップダウンのある楽しい山行でした
お風呂も色々楽しめて
静かな川の流れのある
山小屋でストレスも発散
明日からまた頑張る😤

本日、ちょと遠くでの山行
山友達と那須岳へ…三斗小屋の煙草屋旅館のお泊まりです
駐車場からは雨! なんとか登る時には雨もあがり足取り軽く出発 あっと言う間に峰の茶屋避難小屋に少し休み外に出ると霧雨 雨具で百名山の茶臼岳に…お鉢周りをしながらの山頂目指す 山頂の祠で奇跡的に青空、那須高原🍆を見渡せ素晴らしい景色 牛ヶ首にて小休憩し小屋まではまだ時間がある為、日の出平と南月山へトリカブトの密集地、平らな地、黒と茶の石(火星表面の様な)を抜けると南月山山頂 小さな祠ありました 牛ヶ首からはお泊りの小屋を目指し下りの地獄 姥ヶ平からひょうたん池へ… 秋だととてもステキ所でしょうね それからも下り続けもう着くかなと思いきや登り地獄流石に疲れました 登り着ると三斗小屋の標識、煙草屋旅館までもう少し温泉♨足取り軽くなりました✨ 
1時前に着いたので缶ビール飲みながら受付待ち、部屋に案内後早速、内風呂の共同浴場から ここは3箇所お風呂あり広めの浴槽2つ ちょと温め 次はあかゆ、3人くらいでいっぱいの小さな湯槽、熱い湯 最後は露天風呂 福島の山々が見渡せるとても良いお風呂夜は星空が堪能でき最高ですね〜 テラスでは呑み処とても良い! 太鼓の音の合図で夕飯タイム 畳で一人ずつ赤い御膳の上には那須牛! 山ではおご馳走です  肉とワイン、しっかり御飯をお代わりしました 布団はここ自慢の西川のマット、ぐっすり眠りました
朝、青空を見る事のができ期待大 太鼓の音での朝食、2杯飯食べ今日の朝日岳山行に挑みますがなんと雨降りになってしまい三ヶ峰までは足を延ばす事が出来ませんでした  
朝日岳はガスガスで景色無し足場の岩は雨で滑りそうで怖い😨 身体中が雨でビショビショなのでサッサと下り山行終了
鹿の湯で汗流し(那須湯本630年)お土産に那須御用達の御用邸の月買ってきました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら