ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8688277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

秋の八ヶ岳~横岳

2025年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
gliga-pkn その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:06
距離
16.1km
登り
1,567m
下り
1,566m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:41
休憩
2:22
合計
11:03
距離 16.1km 登り 1,567m 下り 1,566m
5:27
6
5:33
42
6:15
60
7:15
7:47
5
7:58
7:59
76
9:14
9:22
32
9:54
9:59
16
10:15
11:00
26
11:27
25
11:52
12:05
6
12:11
12:12
11
12:23
12:28
14
12:42
12:43
4
12:48
12:51
13
13:04
13:06
15
13:21
6
13:27
13:33
43
14:16
14:37
49
15:26
60
16:26
16:27
4
16:31
2
16:32
ゴール地点
天候 曇り時々雨、のち晴れ間も…
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山行に向けて
前日に
美濃戸口にあるJ&Nに泊まりました。
2025年09月14日 17:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/14 17:03
八ヶ岳山行に向けて
前日に
美濃戸口にあるJ&Nに泊まりました。
お気に入りのオーベルジュで
今回が何回めの宿泊だろう?
2025年09月14日 17:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/14 17:06
お気に入りのオーベルジュで
今回が何回めの宿泊だろう?
寝るところはこんな感じで
カプセルホテルよりも
プライベートが保たれて快適…!
2025年09月14日 16:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/14 16:53
寝るところはこんな感じで
カプセルホテルよりも
プライベートが保たれて快適…!
そして夕食は
1階のレストランで…!!
美味しかったです!
2025年09月14日 17:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/14 17:42
そして夕食は
1階のレストランで…!!
美味しかったです!
お風呂に入り、食事をし
食後少し外を散歩して
そして20時過ぎに就寝…
2025年09月14日 19:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/14 19:24
お風呂に入り、食事をし
食後少し外を散歩して
そして20時過ぎに就寝…
翌朝、4時前に起床…
2025年09月15日 04:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 4:01
翌朝、4時前に起床…
レストランに行くと
朝食用のおにぎりが…
そして温かい手書きのメッセージ!!
初めて泊まったときから、
この手書きメッセージがあります。

このホスピタリティに感動…です。
2025年09月15日 22:59撮影
1
9/15 22:59
レストランに行くと
朝食用のおにぎりが…
そして温かい手書きのメッセージ!!
初めて泊まったときから、
この手書きメッセージがあります。

このホスピタリティに感動…です。
5時過ぎにに美濃戸口を出発し
車で林道を走って美濃戸へ。
この林道が思っていた以上に荒れていて、
車の下を擦らないかヒヤヒヤでした。

美濃戸について
準備をして出発!
今回は北沢から…
写真のような林道をまず歩いていきます。
森の空気が気持ちいい…
2025年09月15日 05:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 5:57
5時過ぎにに美濃戸口を出発し
車で林道を走って美濃戸へ。
この林道が思っていた以上に荒れていて、
車の下を擦らないかヒヤヒヤでした。

美濃戸について
準備をして出発!
今回は北沢から…
写真のような林道をまず歩いていきます。
森の空気が気持ちいい…
でも歩いていると
どんどんガスってきて…
さらに雨も降り出してきて…
2025年09月15日 06:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 6:35
でも歩いていると
どんどんガスってきて…
さらに雨も降り出してきて…
赤岳鉱泉で少し様子を見ていると
雨も止んで明るくなってきたので
とりあえず赤岩の頭まで行くことに…
2025年09月15日 08:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 8:17
赤岳鉱泉で少し様子を見ていると
雨も止んで明るくなってきたので
とりあえず赤岩の頭まで行くことに…
赤岩の頭に向けて
登っていきます。
2025年09月15日 08:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 8:21
赤岩の頭に向けて
登っていきます。
景色が見えないと
足もとにある草花に目がいきますね〜
緑と赤、コラボがキレイ
2025年09月15日 08:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 8:51
景色が見えないと
足もとにある草花に目がいきますね〜
緑と赤、コラボがキレイ
赤岩の頭でも展望はほぼゼロ…
でも雨はやみ風もそれほどないので、
硫黄岳へ。
雲の中からローソク岩が見えてきました!
2025年09月15日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 9:47
赤岩の頭でも展望はほぼゼロ…
でも雨はやみ風もそれほどないので、
硫黄岳へ。
雲の中からローソク岩が見えてきました!
硫黄岳でも視界ゼロ
足もとにまだ咲き残っていた
コマクサを見ながら
硫黄岳山荘へ
2025年09月15日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 10:08
硫黄岳でも視界ゼロ
足もとにまだ咲き残っていた
コマクサを見ながら
硫黄岳山荘へ
ウラシマツツジの紅葉…
2025年09月15日 10:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 10:11
ウラシマツツジの紅葉…
硫黄岳山荘に入りました。
2025年09月15日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 10:51
硫黄岳山荘に入りました。
硫黄岳山荘でゆっくり…
まずコーヒー
2025年09月15日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 10:31
硫黄岳山荘でゆっくり…
まずコーヒー
そして硫黄岳山荘名物の
気まぐれカレー
美味しかったぁ。
2025年09月15日 10:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 10:36
そして硫黄岳山荘名物の
気まぐれカレー
美味しかったぁ。
薪ストーブも点いていました!
あったかい…
2025年09月15日 10:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 10:50
薪ストーブも点いていました!
あったかい…
横岳に向かって出発!!
すると実が真っ赤に色づいている
ナナカマドを発見!!
葉っぱはまだ色づいていなかったけど、
メチャクチャキレイ!!
2025年09月15日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 11:05
横岳に向かって出発!!
すると実が真っ赤に色づいている
ナナカマドを発見!!
葉っぱはまだ色づいていなかったけど、
メチャクチャキレイ!!
撮っていると、
向こうの稜線が…!!
お〜!!もしかして晴れる?
2025年09月15日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 11:05
撮っていると、
向こうの稜線が…!!
お〜!!もしかして晴れる?
横岳への稜線…
雲の中に入っていく感じ
2025年09月15日 11:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 11:33
横岳への稜線…
雲の中に入っていく感じ
雲の中から
大同心が一瞬、姿を見せてくれました。
2025年09月15日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 11:39
雲の中から
大同心が一瞬、姿を見せてくれました。
すぐに隠れちゃったけど…
2025年09月15日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 11:39
すぐに隠れちゃったけど…
雲のなか、
微かに横岳奥の院の頂が!!
2025年09月15日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 11:40
雲のなか、
微かに横岳奥の院の頂が!!
トウヤクリンドウに癒されて…
2025年09月15日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 11:40
トウヤクリンドウに癒されて…
さあ!カニのヨコバイです!
ワクワク…
2025年09月15日 11:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 11:42
さあ!カニのヨコバイです!
ワクワク…
通り過ぎて振り返るとカニのヨコバイ
スリリングだなぁ。
2025年09月15日 11:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 11:45
通り過ぎて振り返るとカニのヨコバイ
スリリングだなぁ。
いきなり雲が流れて
下が見えてきました!
2025年09月15日 11:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 11:45
いきなり雲が流れて
下が見えてきました!
再び大同心が!
2025年09月15日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 11:46
再び大同心が!
赤くなったイワベンケイの葉…
2025年09月15日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 11:46
赤くなったイワベンケイの葉…
横岳山頂!!
なんにも見えません。苦笑
2025年09月15日 11:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 11:52
横岳山頂!!
なんにも見えません。苦笑
登ったときは
他に2、3人登山者がいたけど
すぐ自分たちだけに!!
休日の八ヶ岳のピークに
自分たちだけだなんて!!ラッキー!
2025年09月15日 12:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:05
登ったときは
他に2、3人登山者がいたけど
すぐ自分たちだけに!!
休日の八ヶ岳のピークに
自分たちだけだなんて!!ラッキー!
色鮮やかに色づくウラシマツツジ
2025年09月15日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:06
色鮮やかに色づくウラシマツツジ
これは何の実なんだろう?
分からないけどキレイ
2025年09月15日 12:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:09
これは何の実なんだろう?
分からないけどキレイ
これは何だったっけ?
2025年09月15日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:10
これは何だったっけ?
無名峰のピークから
雲の中にうっすら姿を見せる三叉峰
2025年09月15日 12:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 12:15
無名峰のピークから
雲の中にうっすら姿を見せる三叉峰
ヤツガタケキスミレの葉…
葉っぱも黄色だ〜!!
2025年09月15日 12:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 12:17
ヤツガタケキスミレの葉…
葉っぱも黄色だ〜!!
ウラシマツツジと同行者二人…
2025年09月15日 12:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 12:22
ウラシマツツジと同行者二人…
三叉峰のピークに登ると
いきなり雲がサーッと流れて
見えてきました!
思わず歓声…!!
2025年09月15日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:23
三叉峰のピークに登ると
いきなり雲がサーッと流れて
見えてきました!
思わず歓声…!!
石尊峰!
赤岳まで見えてほしい〜!
2025年09月15日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 12:23
石尊峰!
赤岳まで見えてほしい〜!
雲の中に見える岩稜がカッコイイ!
迫力満点
2025年09月15日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 12:23
雲の中に見える岩稜がカッコイイ!
迫力満点
日が差してきました!
2025年09月15日 12:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:24
日が差してきました!
見上げると青空も!!
2025年09月15日 12:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:25
見上げると青空も!!
杣添尾根が見えました
2025年09月15日 12:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 12:26
杣添尾根が見えました
ウラシマツツジ
ますます色鮮やかに…
2025年09月15日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 12:27
ウラシマツツジ
ますます色鮮やかに…
雲が流れ
横岳の岩稜が姿を表しました。
2025年09月15日 12:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 12:34
雲が流れ
横岳の岩稜が姿を表しました。
お〜!!
2025年09月15日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:35
お〜!!
見下ろすとすごい高度感…
2025年09月15日 12:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:37
見下ろすとすごい高度感…
一気に雲が切れ
陽も差してきて…
2025年09月15日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:38
一気に雲が切れ
陽も差してきて…
横岳の岩肌がくっきり
2025年09月15日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 12:38
横岳の岩肌がくっきり
チョウノスケソウの穂…
チングルマに似てますよね
2025年09月15日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:41
チョウノスケソウの穂…
チングルマに似てますよね
青空に白い雲…
2025年09月15日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:42
青空に白い雲…
どんどん晴れてきました!
これはもしかしたら…と
期待に胸が膨らみます。
2025年09月15日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:42
どんどん晴れてきました!
これはもしかしたら…と
期待に胸が膨らみます。
鎖を下り
横岳を仰ぎながら、
トラバースし
2025年09月15日 12:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 12:49
鎖を下り
横岳を仰ぎながら、
トラバースし
再び鎖場をよじ登ります
2025年09月15日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:50
再び鎖場をよじ登ります
ふもとの
茅野の街が見えてきました。
2025年09月15日 12:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:52
ふもとの
茅野の街が見えてきました。
そして赤岳を仰ぐ絶景ポイントに来ると
お〜っ!!これは!!
2025年09月15日 12:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:55
そして赤岳を仰ぐ絶景ポイントに来ると
お〜っ!!これは!!
一気に雲が流れて
赤岳山頂が顔を見せてくれました。
ここまで回復するとは…
2025年09月15日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 12:57
一気に雲が流れて
赤岳山頂が顔を見せてくれました。
ここまで回復するとは…
アップで
2025年09月15日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 12:57
アップで
さらにアップで!
赤岳展望荘も頂上山荘もくっきり!
2025年09月15日 12:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 12:59
さらにアップで!
赤岳展望荘も頂上山荘もくっきり!
たどる稜線…
2025年09月15日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:00
たどる稜線…
斜面のダケカンバも
これから黄葉か…
2025年09月15日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:00
斜面のダケカンバも
これから黄葉か…
赤岳を正面に見ながら
下ります。
2025年09月15日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 13:00
赤岳を正面に見ながら
下ります。
超広角で…
雲がいいなぁ
2025年09月15日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 13:00
超広角で…
雲がいいなぁ
ずっと眺めていたい…
2025年09月15日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 13:01
ずっと眺めていたい…
アップで!
赤岳の横に
権現岳のギボシと編笠山…
2025年09月15日 13:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:02
アップで!
赤岳の横に
権現岳のギボシと編笠山…
赤岳〜中岳〜阿弥陀岳
次は歩きたいなぁ。
2025年09月15日 13:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 13:03
赤岳〜中岳〜阿弥陀岳
次は歩きたいなぁ。
ルンゼ状の一枚岩を下ります。
門の向こうに
赤岳が聳えています…
2025年09月15日 13:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:04
ルンゼ状の一枚岩を下ります。
門の向こうに
赤岳が聳えています…
縦位置で…
2025年09月15日 13:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:04
縦位置で…
横岳の岩稜帯から
下ってきました。
2025年09月15日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 13:09
横岳の岩稜帯から
下ってきました。
紅葉したら
キレイだろうなぁ。
2025年09月15日 13:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:10
紅葉したら
キレイだろうなぁ。
大好きな稜線…
どこまでも歩いていきたい!
2025年09月15日 13:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:16
大好きな稜線…
どこまでも歩いていきたい!
二十三夜峰の岩峰が印象的…
2025年09月15日 13:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 13:16
二十三夜峰の岩峰が印象的…
撮ってもらいました!
いい写真…
2025年09月15日 13:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:18
撮ってもらいました!
いい写真…
地蔵の頭に向かって進みます
2025年09月15日 13:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:20
地蔵の頭に向かって進みます
登り返して…
2025年09月15日 13:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:26
登り返して…
振り返って仰ぐ横岳
2025年09月15日 13:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:28
振り返って仰ぐ横岳
地蔵の頭のお地蔵さん
赤岳と編んでありました〜
どなたが編んだんだろう?
2025年09月15日 13:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 13:28
地蔵の頭のお地蔵さん
赤岳と編んでありました〜
どなたが編んだんだろう?
地蔵の頭から
地蔵尾根を一気に下ります。
雲の中で全く見えなかった
硫黄岳が見えています!
2025年09月15日 13:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:49
地蔵の頭から
地蔵尾根を一気に下ります。
雲の中で全く見えなかった
硫黄岳が見えています!
雪に重みか?
曲がりながらも逞しく生えるダケカンバ
2025年09月15日 13:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:50
雪に重みか?
曲がりながらも逞しく生えるダケカンバ
色づき始めた木々と
黒々とした横岳の岩峰群
2025年09月15日 13:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:50
色づき始めた木々と
黒々とした横岳の岩峰群
青空とダケカンバ
2025年09月15日 13:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:53
青空とダケカンバ
硫黄岳と峰ノ松目
そして八ヶ岳の森…
2025年09月15日 13:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 13:55
硫黄岳と峰ノ松目
そして八ヶ岳の森…
光に透けるナナカマドの葉
2025年09月15日 14:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 14:05
光に透けるナナカマドの葉
足もとは一面の苔…
2025年09月15日 14:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 14:12
足もとは一面の苔…
行者小屋まで下りてきました。
見える山は阿弥陀岳
2025年09月15日 14:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 14:13
行者小屋まで下りてきました。
見える山は阿弥陀岳
行者小屋からの赤岳
2025年09月15日 14:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 14:18
行者小屋からの赤岳
青空広がる八ヶ岳
2025年09月15日 14:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 14:18
青空広がる八ヶ岳
山肌に光が…!!
2025年09月15日 14:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 14:20
山肌に光が…!!
行者小屋と横岳の岩峰群…
行者小屋からは
横岳〜赤岳〜阿弥陀岳にぐるりと囲まれ
ロケーションは最高!!
2025年09月15日 14:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 14:32
行者小屋と横岳の岩峰群…
行者小屋からは
横岳〜赤岳〜阿弥陀岳にぐるりと囲まれ
ロケーションは最高!!
赤岳を背に
南沢を下っていきます
2025年09月15日 14:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 14:40
赤岳を背に
南沢を下っていきます
また来るね〜!
今度は登るから待っててね〜
2025年09月15日 14:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 14:40
また来るね〜!
今度は登るから待っててね〜
横岳の岩峰群にも別れを告げて…
2025年09月15日 14:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 14:44
横岳の岩峰群にも別れを告げて…
南沢には
北八ツのような苔の森があります!
2025年09月15日 14:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 14:48
南沢には
北八ツのような苔の森があります!
2025年09月15日 14:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 14:48
光が差して苔がキレイ
2025年09月15日 14:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 14:49
光が差して苔がキレイ
スギゴケかな?
2025年09月15日 14:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 14:51
スギゴケかな?
もふもふ苔の道…
2025年09月15日 14:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 14:52
もふもふ苔の道…
光差し込む苔の森…
2025年09月15日 14:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 14:53
光差し込む苔の森…
なかなか足が進まない…
2025年09月15日 14:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 14:58
なかなか足が進まない…
2025年09月15日 14:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 14:59
倒木の根っこが
いろんな苔に覆われ
苔の小宇宙…
2025年09月15日 15:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 15:02
倒木の根っこが
いろんな苔に覆われ
苔の小宇宙…
かわいいキノコ…
2025年09月15日 15:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 15:02
かわいいキノコ…
南沢の滝…
2025年09月15日 15:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 15:31
南沢の滝…
2025年09月15日 15:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 15:54
ゴールの美濃戸近くには
トリカブトがたくさん咲いていました!
2025年09月15日 15:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/15 15:59
ゴールの美濃戸近くには
トリカブトがたくさん咲いていました!
無事に美濃戸に下山し、
再びJ&Nでお風呂に入って
そして夕食…

スパゲッティ・ボロネーゼ
美味しかったぁ〜
2025年09月15日 17:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 17:48
無事に美濃戸に下山し、
再びJ&Nでお風呂に入って
そして夕食…

スパゲッティ・ボロネーゼ
美味しかったぁ〜
食後は
ティラミスとマムートラテ!!
ティラミスもラテも最高!!
2025年09月15日 18:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 18:04
食後は
ティラミスとマムートラテ!!
ティラミスもラテも最高!!
特にマムートラテ!!
これを飲むのを楽しみに歩いたので?
元気に下山して
マムートラテを飲むことができて
幸せ!!笑
2025年09月15日 18:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/15 18:04
特にマムートラテ!!
これを飲むのを楽しみに歩いたので?
元気に下山して
マムートラテを飲むことができて
幸せ!!笑
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら