記録ID: 8694471
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳&蓮華岳 サーキットならず💦
2025年09月16日(火) 〜
2025年09月17日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:04
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,817m
- 下り
- 1,795m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:47
距離 9.0km
登り 1,490m
下り 336m
天候 | 1日目:快晴、暑いくらい、眺めよし! 2日目:夜中から雨、朝も小雨、強風、ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・扇沢~針ノ木峠 何度か渡渉があるけど水流少なくマークもしっかり。沢が崩落気味の場所は少し巻き気味に渡った。 ・針ノ木峠~蓮華岳 頂上までいかなくてもニセピークあたりで眺めは最高! ・針ノ木峠~針ノ木岳 西側斜面は落ちたら危ない、トラバース気味の場所は注意、そして頂上付近からいきなりの西風 |
その他周辺情報 | ・針ノ木小屋 労山カードで500円引き。 キャンセル料が必須だけどよく天気考えて直前に予約した。 トイレも更衣室もとてもきれい、使わなかったけど乾燥室も広かった。 布団も寝心地良く、女子部屋で同じ単独行のかたたちとお話しして楽しかった! ・大町山岳博物館 450円。 大町や後立山連峰の地質や自然、登山の歴史などの展示が楽しかった。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
登山靴
ストック
レインウェア上下
ヘッドランプ
スマホ
防寒具
手袋
水筒
行動食
地図
コンパス
現金
手ぬぐい
非常食
救急用品
ライター
ツェルト
|
---|
感想
先輩におすすめされてサーキット目的でやってきたのに結局ピストン下山、、泣。
でも初日に花や景色を楽しめたし山小屋も快適だったからよしとするかな。そして帰りは博物館や雷鳥の里工場にも立ち寄った。夕方前には帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する