記録ID: 8695386
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木サーキット 2日目はガスと強風
2025年09月16日(火) 〜
2025年09月17日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:35
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 2,169m
- 下り
- 2,163m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:04
距離 5.7km
登り 1,173m
下り 11m
2日目
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 9:25
距離 15.0km
登り 996m
下り 2,151m
天候 | 16日晴、17日曇、ガス、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:3.24kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
テント
テントマット
SOL
シュラフカバー
長袖シャツ
ソフトシェル
靴下予備
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
グローブ
レインウェア
レイングローブ
予備靴ひも
サンダル
朝ご飯(食)
昼ご飯(食)
夕ご飯(食)
行動食(回)
非常食(回)
飲料(L)
ストーブ
ガスカートリッジ
食器
ライター
電子ホィッスル
ナイフ
ヘッドランプ(2)
予備電池(単四6)
スマホ2台(GPS用)
バッテリー
ココヘリ
携帯トイレ
ロールペーパ
保険証
財布
サングラス
タオル
ストック
ウォーターパック(2L)
リザーバー(2L)
ハードボトル(500ml)
サポーター(足首)
|
感想
百高山 ズバリ岳86座目、赤沢岳87座目
百高山狙いを日帰りで考えておりましたが、今の体力では無理と判断し1泊2日で挑戦しました。
2日目は天気が悪いけれど大荒れにならない予報なのでチャンスが少なくなってきたことを考えると決行の判断になりました。
結果、1日目は晴天、2日目は針ノ木峠から鳴沢岳登った後ぐらいまでガスと15m前後の強風が常時吹いてました。切れ落ちてる場所も多く風に煽られないように神経を使いながら進みました。
軽量化に腐心しました。結果、何と13kg強。寝袋止めてSOLと桐灰カイロマグマ、マットはUL Pad15、食料は何時も多めなので今回はギリギリ、水は2L。気温下がると寝袋いるかも。
此方で登り始めたのが9月8日、漸く百高山に登ることが出来ました。
しかし、残りの13座を登ることが出来るのか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する