記録ID: 8665578
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳(扇沢からピストン、小屋迫)
2025年09月09日(火) 〜
2025年09月10日(水)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:49
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,544m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:38
距離 8.6km
登り 1,525m
下り 387m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9/9(火)8時半過ぎ、最後の空きスペースにギリギリ駐車。 下山した9/10(水)9時過ぎは、半分程度空きあり。 扇沢駅前の有料駐車場は1000円/12時間。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期は無雪期ルートで、アイゼン不要。 滑りそうなざれこの時期は無雪期ルートで、アイゼン不要。 滑りそうなザレ場の急斜面あり。 http://www.harinoki.com/climb.html |
その他周辺情報 | 針ノ木小屋 素泊まり9000円(夕食2200円、朝食1800円) http://www.harinoki.com/hut.html 下山後、大町温泉郷の「湯けむり屋敷 薬師の湯」(0261-23-2834)に入浴。 (営業時間 7:00〜22:00、750円) https://o-yakushinoyu.com/ |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
日よけ帽子
行動食
飲料
ヘッドランプ
ストック
調理用食材
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
GPS
ファーストエイドキット
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
|
感想
扇沢からの針ノ木岳(初)ピストン、針ノ木小屋素泊まり。
雪渓を通らない無雪期ルート。
2泊3日で爺ヶ岳まで時計回りに周回する計画も立てたものの都合がつかずピストンに変更。
鬱蒼とした樹林帯、ブナ林、灌木帯、岩稜帯、砂礫帯等々行程は変化に富み、ハシゴやロープが設置された急斜面もあり、何カ所かの沢の横断や水場では冷たい水で涼をとることもでき、思いがけずオコジョを見ることもでき(初)、また思っていた以上に高山植物が豊富に咲いていて、長くきつい行程ながら楽しみながら歩けました。
今度は大雪渓を歩ける時期にも来てみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する