記録ID: 8699984
全員に公開
トレイルラン
剱・立山
薬師岳 折立からピストン
2025年09月19日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,766m
- 下り
- 1,766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:03
距離 21.1km
登り 1,766m
下り 1,766m
7:04
2分
スタート地点
15:11
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
折立キャンプ場へは有峰林道(普通車:往復2000円)を利用する必要あり。林道は20時~6時は通行禁止。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており危険箇所なし。小屋周辺は木道や石畳が整備されており、全体を通して非常に歩きやすいルートだった。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、平湯温泉 ひらゆの森へ。初めて利用したが、風情があって露天風呂の種類が多い。サウナも水風呂もあり、とても良かった。こっち方面に来たら毎回ここになりそう。 |
写真
感想
百高山狙いで、これまでアクセスが悪く敬遠していた薬師岳へ。
ガスと霧雨の悪天候の中、折立を出発。
序盤に急登があるも、基本的に緩やかな登りで登山道も良く整備されており、非常に歩きやすいルートでした。色付き始めた草紅葉が綺麗で、広がる草原や池塘がとても美しかった。太郎兵衛平の手前から天気も回復し、遠くに見える薬師岳を眺めながら気持ち良く歩けました。太郎平小屋や薬師岳山荘の周辺は、木道や石畳が整備されており快適だった。
山頂からは周囲の山々が見渡せ、展望が素晴らしかった。先月、ようやく念願叶って訪れることの出来た、赤牛岳や雲ノ平を間近に眺められて最高でした。
折立からの今回の行程、展望も良くて登りやすく、何度でも来たいと思えるルートでした。高速降りてからの距離の長さと、時間制限付きの林道がネックで、もう少しアクセスしやすければなぁと強く思いました。
※熊の出没情報多数あり。私も有峰林道の途中で、道を横切る熊に遭遇しました。運転中も要注意です⚠️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する