記録ID: 8708589
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
中山
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 370m
- 下り
- 369m
コースタイム
天候 | 雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り→🚌道の駅はくしゅう南、長坂駅行き長坂駅下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。ただし、女郎蜘蛛みたいな蜘蛛の巣🕸️が、2分おきにある所も。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。 |
その他周辺情報 | 道の駅はくしゅうで、買い物。🍇 |
写真
感想
最近涼しくなってきたので、低山✨に行って、周りの山々を見てこよう!☝️…と思って、行ってみたら、まだまだセミは、鳴いているし、暑かったです。
おまけに山道は、女郎蜘蛛を黄緑にしたような足が長いデカイ蜘蛛の巣が、2分おきに。😱😱😱😱😱😱😱😱蜘蛛の巣山??みたいでした。🤣🤣🤣🤣🤣蜘蛛の繁殖の季節??
イヤー!!😱😱😱😱😱💦💦
でも、砦跡や甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳などが近くでみれて、良かったです。🩷
おまけに、道の駅や長坂駅などで、キノコやシャインマスカット、巨峰など、かなり安く購入できて、大満足。☺️☺️☺️☺️
でも、下山飯にしようと思っていた、道の駅では、バスの関係で、食べる時間がなかったです。🍜😭長坂駅には、店がありませんでした。笑
行きの韮崎駅をニラサキ…とは、読めず、ずっとネギサキだと思っていた、わたくし。( ̄(工) ̄)
ネギじゃなく、ニラでした。🤣🤣🤣🤣🤣
今回は、車道、林道が長く、登山道は、少なめですが、10キロ近かったので、結構運動になりました。✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する