記録ID: 8723858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳中峰(扇沢から往復)
2025年09月23日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:24
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,576m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 9:51
距離 13.7km
登り 1,576m
下り 1,611m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 下の方、青黒い石は濡れていると滑ります。 |
その他周辺情報 | 上原の湯(わっぱらの湯)|日帰り天然温泉源泉かけ流し – 天然温泉かけ流しの日帰り温泉施設です。いろんな方がご利用できるよう取り揃えております。ぜひお立ち寄りください。 モンベル会員割引あり https://share.google/thPf7s2gml5dTl26H |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
計画書ヤマレコ
山と高原地図
日焼け止め
マイナンバーカード
スマホ
時計
サングラス
カメラ
山専ボトル
アマチュア無線機(430/144)
モバイルバッテリー
ヘッドランプ
熊鈴
|
---|---|
共同装備 |
ガスストーブ、ガス缶、ツェルト
|
感想
この間まで、どこを登っても汗だくだったのに、朝は息が白くなるほどの寒さで、今シーズン初めてダウンジャケットを着ました。
秋の後立山の稜線は趣深いです。鹿島槍までの稜線、いつか泊まりで行ってみたいです。
今日は仕事場の楽しい仲間と一緒にピザを食べに行きました。
ビール飲みたかった!
初参加のメンバーが雀士だったことから、目的地が近くなると「リーチ」、爺ヶ岳中峰登頂は、「中、ツモ和了」など、麻雀用語が飛び交っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人