記録ID: 8714295
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月22日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:03
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,612m
- 下り
- 2,613m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:07
距離 10.3km
登り 1,476m
下り 489m
2日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:51
距離 16.4km
登り 1,136m
下り 2,124m
13:10
ゴール地点
天候 | 初日 雨→曇り→雨 2日目 晴→曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
まいたび登山バス 往路 新宿→扇沢 復路 扇沢→大町温泉郷(路線バス)→新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
神柏原新道はよく整備されていて歩きやすい。 最近20日程熊の目撃情報はないとの事だが、爺が岳の登山道で大きな熊のフン目撃。 |
その他周辺情報 | 帰りは大町温泉郷の薬師の湯サッパリ |
写真
感想
兼ねてから計画していた鹿島槍ヶ岳を計画するもの天気が微妙だったが、金曜日に確認すると日曜日は早朝まで雨。そのあと曇り。月曜日は晴れになっており急遽まいたび登山バス、冷池山荘を予約。
ところが日曜は雨。レイン脱いだタイミングで大雨でずぶ濡れ。気温がそれ程低くなかったので大丈夫でした。
日曜は朝から晴れ。というか朝だけ晴れ。
気持ちの良い山行になりました。
鹿島槍ヶ岳 西峰は行くの迷ったけど慎重に降れば大丈夫。
距離長いので疲れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する