ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8852959
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳 赤岩尾根からピストン

2025年10月24日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:31
距離
20.0km
登り
2,226m
下り
2,233m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
0:57
合計
10:32
距離 20.0km 登り 2,226m 下り 2,233m
4:14
18
4:32
4:34
25
5:07
5:09
81
6:31
6:45
26
7:11
7:16
19
7:35
7:41
11
7:52
9
8:44
8:49
29
9:19
29
9:47
9:56
31
10:26
10:31
67
11:38
11:39
29
12:12
16
12:28
16
12:44
22
13:06
13:07
57
14:04
14:07
4
14:11
14:12
19
14:31
14:33
15
14:48
0
14:48
ゴール地点
天候 終日快晴
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は4時前到着で2台
コース状況/
危険箇所等
最初は長い林道
山道に入ると中々の急登
赤岩尾根はよほど躓いたりしてバランスを崩さない限り大丈夫
ただ、トラバース地点で小さいが自然落石あり
南峰直下の北峰に向かう下りは注意
その他周辺情報 紅葉状況1,200から1,300mで見頃
1,100mではまだ色つかない
1,400からは終わり
無事帰って来れますように
2025年10月24日 04:13撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 4:13
無事帰って来れますように
やはりドキドキ
2025年10月24日 04:14撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 4:14
やはりドキドキ
漆黒の闇へ
2025年10月24日 04:14撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 4:14
漆黒の闇へ
だいたい終了してるみたい
2025年10月24日 04:17撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 4:17
だいたい終了してるみたい
ここがあのトンネルね
2025年10月24日 05:08撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 5:08
ここがあのトンネルね
ここから本格的な山道
2025年10月24日 05:09撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 5:09
ここから本格的な山道
朝焼けしてきた
2025年10月24日 05:13撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 5:13
朝焼けしてきた
明るくなってきたな
2025年10月24日 05:29撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 5:29
明るくなってきたな
朝焼け
2025年10月24日 05:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 5:50
朝焼け
紅葉も見えた
2025年10月24日 05:58撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 5:58
紅葉も見えた
久しぶりのご来光
2025年10月24日 06:02撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 6:02
久しぶりのご来光
2025年10月24日 06:03撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 6:03
2025年10月24日 06:12撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 6:12
こっちも見えてきた
2025年10月24日 06:15撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 6:15
こっちも見えてきた
2025年10月24日 06:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 6:26
今日の目標
2025年10月24日 06:34撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 6:34
今日の目標
大きいな
2025年10月24日 07:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 7:26
大きいな
自然に落石してる
2025年10月24日 07:28撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 7:28
自然に落石してる
自分を撮ってみました
2025年10月24日 07:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 7:30
自分を撮ってみました
近づく
2025年10月24日 07:34撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 7:34
近づく
冷乗越到着
2025年10月24日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 7:36
冷乗越到着
立山剱がよく見える
2025年10月24日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 7:36
立山剱がよく見える
針ノ木方面
2025年10月24日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 7:36
針ノ木方面
種池山荘
2025年10月24日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 7:36
種池山荘
爺ヶ岳
2025年10月24日 07:37撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 7:37
爺ヶ岳
いい天気
2025年10月24日 07:37撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 7:37
いい天気
こんな石あったかな
2025年10月24日 07:38撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 7:38
こんな石あったかな
雲海
2025年10月24日 07:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 7:38
雲海
2025年10月24日 07:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 7:39
向かいます
2025年10月24日 07:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 7:39
向かいます
工事してました
2025年10月24日 07:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 7:48
工事してました
振り返り
2025年10月24日 07:50撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 7:50
振り返り
これから行く先
2025年10月24日 07:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 7:50
これから行く先
山荘
2025年10月24日 07:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 7:56
山荘
玉砕された針ノ木サーキット
2025年10月24日 07:59撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 7:59
玉砕された針ノ木サーキット
こっちはいつか行きたい
2025年10月24日 07:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 7:59
こっちはいつか行きたい
剱岳
2025年10月24日 07:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 7:59
剱岳
立山
2025年10月24日 08:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 8:00
立山
雲海がまだ
2025年10月24日 08:00撮影 by  iPhone X, ARYamaNavi
1
10/24 8:00
雲海がまだ
2025年10月24日 08:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 8:04
山荘の池は全面結氷でしたが、こっちは一部未結氷
2025年10月24日 08:10撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 8:10
山荘の池は全面結氷でしたが、こっちは一部未結氷
3連峰の爺ヶ岳
2025年10月24日 08:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 8:17
3連峰の爺ヶ岳
いい天気です
2025年10月24日 08:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 8:20
いい天気です
振り返りの道
2025年10月24日 08:32撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 8:32
振り返りの道
到着
結構きつい
こっちも3連峰でもいいくらい
2025年10月24日 08:45撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 8:45
到着
結構きつい
こっちも3連峰でもいいくらい
双峰の鹿島槍ヶ岳
2025年10月24日 08:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 8:45
双峰の鹿島槍ヶ岳
南峰に到着
2025年10月24日 09:19撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 9:19
南峰に到着
日本海方面
2025年10月24日 09:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 9:19
日本海方面
やってきた道のり
2025年10月24日 09:20撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 9:20
やってきた道のり
雲海晴れた
2025年10月24日 09:20撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 9:20
雲海晴れた
いざ北峯に
2025年10月24日 09:32撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 9:32
いざ北峯に
南峰直下
2025年10月24日 09:32撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 9:32
南峰直下
谷が深い
2025年10月24日 09:38撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 9:38
谷が深い
あっちは海
2025年10月24日 09:38撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 9:38
あっちは海
下りが危険
2025年10月24日 09:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 9:41
下りが危険
北峰到着
2025年10月24日 09:48撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 9:48
北峰到着
2025年10月24日 09:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 9:48
やっと来れた
2025年10月24日 09:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 9:49
やっと来れた
こっちもいつかは行きたい
五竜方面、キレット小屋と八方キレット
2025年10月24日 09:50撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 9:50
こっちもいつかは行きたい
五竜方面、キレット小屋と八方キレット
こっちの谷も深い
2025年10月24日 09:51撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 9:51
こっちの谷も深い
槍ヶ岳も見える
2025年10月24日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 9:53
槍ヶ岳も見える
戻ります
2025年10月24日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 9:53
戻ります
浅間山と四阿山
2025年10月24日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 9:54
浅間山と四阿山
大町方面
2025年10月24日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 9:54
大町方面
北峰
2025年10月24日 10:18撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 10:18
北峰
南峰到着
2025年10月24日 10:27撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 10:27
南峰到着
看板あった
2025年10月24日 10:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 10:28
看板あった
看板と撮り直し
2025年10月24日 10:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 10:28
看板と撮り直し
こちらも
2025年10月24日 10:28撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 10:28
こちらも
今日は最高だ
2025年10月24日 10:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 10:31
今日は最高だ
名残惜しいけど帰りますか
2025年10月24日 10:33撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 10:33
名残惜しいけど帰りますか
中央の白い所まで帰ります
2025年10月24日 11:34撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 11:34
中央の白い所まで帰ります
この尾根を下っていきます
2025年10月24日 11:34撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 11:34
この尾根を下っていきます
遠のく山
2025年10月24日 11:34撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 11:34
遠のく山
一日中勇姿を見せてくれました
2025年10月24日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 11:35
一日中勇姿を見せてくれました
布引山直下
2025年10月24日 11:47撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 11:47
布引山直下
逆さ南峰
2025年10月24日 12:00撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 12:00
逆さ南峰
更に遠く
2025年10月24日 12:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 12:21
更に遠く
さよなら
2025年10月24日 12:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 12:21
さよなら
12キロ!?
2025年10月24日 12:25撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 12:25
12キロ!?
またチャレンジしてやる!
2025年10月24日 12:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 12:25
またチャレンジしてやる!
またいつか
2025年10月24日 12:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 12:26
またいつか
こちらも一日中勇姿を見せてくれました
2025年10月24日 12:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 12:26
こちらも一日中勇姿を見せてくれました
赤岩尾根下り
2025年10月24日 12:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 12:30
赤岩尾根下り
飛行機と
2025年10月24日 12:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 12:39
飛行機と
また行くよ〜
2025年10月24日 12:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 12:40
また行くよ〜
大分下りました
2025年10月24日 13:03撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 13:03
大分下りました
バイバイ爺ヶ岳
また息子と行ければいいな
2025年10月24日 13:16撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 13:16
バイバイ爺ヶ岳
また息子と行ければいいな
暗くて見えなかったけど紅葉がきれい
2025年10月24日 13:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 13:30
暗くて見えなかったけど紅葉がきれい
階段の先に紅葉
2025年10月24日 13:39撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 13:39
階段の先に紅葉
2025年10月24日 13:46撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 13:46
2025年10月24日 13:59撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 13:59
2025年10月24日 14:04撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 14:04
あとは林道
その林道が長かった
2025年10月24日 14:05撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/24 14:05
あとは林道
その林道が長かった
立派だったんだね
2025年10月24日 14:05撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 14:05
立派だったんだね
周りが明るい方がなんだか怖い
2025年10月24日 14:05撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 14:05
周りが明るい方がなんだか怖い
真っ暗だった林道
2025年10月24日 14:07撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 14:07
真っ暗だった林道
紅葉状況
2025年10月24日 14:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 14:07
紅葉状況
2025年10月24日 14:07撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 14:07
闇の中だったからわからなかったけど紅葉でステキ林道
2025年10月24日 14:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 14:13
闇の中だったからわからなかったけど紅葉でステキ林道
力水いただきました
2025年10月24日 14:26撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 14:26
力水いただきました
照明で明るかった水門
2025年10月24日 14:35撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 14:35
照明で明るかった水門
あの橋を渡れば終了
2025年10月24日 14:45撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 14:45
あの橋を渡れば終了
向こうからもよく見えてた場所
2025年10月24日 14:47撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 14:47
向こうからもよく見えてた場所
こちらから見返す
2025年10月24日 14:47撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 14:47
こちらから見返す
ほぼ予定通り
2025年10月24日 14:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 14:48
ほぼ予定通り
また来ます
2025年10月24日 14:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 14:48
また来ます
撮影機器:

感想

うん~
日程的に24日あたりに山へ行っておかないと
行けなくなるな😣と、前回の燕岳終了時から考えていた

以前、四阿山と迷って中止した鹿島槍ヶ岳へ
久しぶりに行こう⛰️

1週間前から天気と睨めっこ
24日はびっくりするほど良さそう☀️

4時前頃駐車場に着くと車が2台
この時期の平日なのでひとりかでは嫌だなぁ🤢と思っていたのでよかった

久しぶりのヘッデンスタート
漆黒の闇の中、長い林道を進む🌘

暗い中の林道はなんだか怖い
振り向きながら恐々進む

しかし、ライトの先は暗闇
足元を照らしながら無心で進んでいると
眠くなる
早起きだからなぁ😪

するとなんだか先に強い光が❗️
近づくと水門を照らしている
ありがたいが、当然その先は暗いので怖さが…

林道も終わると、砂防ダムを潜るトンネル
こちらも気味が悪いのでそそくさと通る

間も無く本格的な登りに
建築現場の階段や木の根の階段、石の階段などあり、結構な急登
不思議もので登山道に入ると暗くても怖くない

朝焼けがあり明るくなって来ると
やはりいい感じ👍
久しぶりのご来光🌅にしばらく足止め

いいところで見れたなと満足して再び登る
でも、上の方がやっぱりいい所がある💦
仕方ない30分は早く出発しないとここでは見れないと言い聞かせてズンズン進む

やがて紅葉や鹿島槍ヶ岳が姿を現す⛰️大きい❗️


寒さが厳しい予報だったので、赤岩尾根を越えるのに霜が付いていたらどうしよう😨などと考えていたがそんな事はなかった
躓いてバランスを崩したりしなければ無事越えられる
ただ、トラバース地点でも上から自然落石があるので注意して足早に通過

冷乗越に到着すると、冷たいかが吹いているが、それほど強くなく心地よい

天気は良く☀️いつかは行きたい剱岳、槍ヶ岳
今年は行けそうにない大天井岳
息子と行った燕岳と爺ヶ岳
苦渋を舐めた針ノ木サーキットなどがよく見ます🗻

非日常がここにはありますね

当然、目指す鹿島槍ヶ岳もよく見る
歩みを進めて冷池山荘

山登り始めた頃、よく分からない状態で来た鹿島槍ヶ岳
その時休憩した依頼の再訪
キツい状態で訪問したため、勝手にきつい思いをしないとこれない山荘といいイメージがなかった💦
しかし、今となればその後にキツい山行をしてきたのでそんな事はない😊
初めてあんなきつい山行したので当時はそんな感じに思っていた😣
建物がとか対応がとか、断じてそんな事はないので念の為

今回は改装中で忙しそうでしたが、あそこ注意してくださいなどと教えてくださったり、とてもいい感じです🛖雰囲気もロケーションもいいですよ

さて、ここからが本日の肝
まず布引山までの登り
布引山から南峰までの登り
南峰から北峰までの往復

きつかったけど天気も良く、周りの景色を楽しみながら行くことができました

南峰での昼食を考えていましたが時間が早いので、布引山まで戻り鹿島槍ヶ岳を見ながら食べることに🥣

ゆっくりした後は下るのみ

明るくなってから通る道はいいですね
紅葉や鹿島槍ヶ岳などがいつまでも見えます🧗

登山道が終わると後は林道だけ
砂防ダムのトンネルは周りが明るいだけに
不気味さが増している
朝より早く通り抜け😱

しかし林道ながーい🛣️

明るく林道をこんなだったんだと思い
紅葉みたり、天然水をいただきながら無事終了
今回は予定通り帰って来れました

あー、いい山行だった

さぁ、来年は常念岳!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら