記録ID: 8725149
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
黒檜岳〜社山〜大日崎〜白岩 🐻💩
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:43
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:58
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 11:37
距離 30.1km
登り 1,295m
下り 1,279m
6:30
5分
スタート地点
18:14
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 24時間 普通車18台 奥は大型車用となっている |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒檜岳登山口〜標高1800m 急登・お助けロープ・木の根・足場の狭いトラバース・眺望は期待できない 大平山分岐〜1792m峰あたりまで 笹が生い茂っている 膝下、膝上、一部腰まで笹漕ぎがずっと続く 足元見えないので転倒注意 阿世潟〜千手堂 砂浜は歩きません 遊歩道ですが、登山道の様な所が多くあります 千手ヶ浜 熊出ました!💩4〜5個は落ちてた |
写真
おはようございますm(_ _)m
今日は黒檜岳や社山です
駐車場の気温が11℃
なに?寒いから南国に行くだと?
Wikipediaによるとルリビタキは冬になると本州南部で越冬するそうです🤗
今日は黒檜岳や社山です
駐車場の気温が11℃
なに?寒いから南国に行くだと?
Wikipediaによるとルリビタキは冬になると本州南部で越冬するそうです🤗
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料2L
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ストック
ポール
|
---|
感想
奥日光満喫できました👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人