記録ID: 8726380
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
奥秩父主脈縦走
1985年10月02日(水) 〜
1985年10月06日(日)


- GPS
- 104:00
- 距離
- 64.9km
- 登り
- 4,479m
- 下り
- 4,214m
コースタイム
2日目
- 山行
- 9:09
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 10:54
3日目
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 9:30
4日目
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:34
5日目
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:43
9:13
川端下バス停
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
---|---|
コース状況/ 危険箇所等 |
10/2(水) 御花畑9:40[秩父鉄道]10:04三峰口10:05[バス]10:20大輪[徒歩]大輪駅11:00[三峰ロープウェイ]11:08頂上駅 10/6(日) 川端下9:40[バス]10:23信濃川上 |
感想
大学の秋休みを使って、サークルの同期と2日前に思い立って、テント泊での奥秩父主脈縦走。2日目の雲取から笠取小屋までは快晴だったが、それ以外は曇り、4日目の甲武信岳から先は雨で、大弛小屋のテント場では雨も風も強かった。
(なお、1日目の泊地は2000年代前半までは存在していたらしい雲取ヒュッテのテント場(雲取山荘から北に10分程度?)。また、実際にはあちこち休憩しているが、休憩場所の記録が十分でないため、端折っています。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する