記録ID: 8727065
全員に公開
アルパインクライミング
甲斐駒・北岳
【北岳バットレス】 Bガリー大滝〜第四尾根主稜
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月23日(火)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:13
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,811m
- 下り
- 1,815m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:34
距離 2.7km
登り 737m
下り 24m
10:27
2日目
- 山行
- 9:49
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 11:54
距離 5.3km
登り 1,032m
下り 1,035m
3日目
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 1:49
距離 2.7km
登り 41m
下り 756m
9:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
バス(1750円/片道) 乗合タクシー(1700円/片道) 芦安第2駐車場に水洗トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道はきれいに整備されています。 一般登山道から分岐してBガリー大滝取付きまでの間ヘッデン歩きだと道を間違えやすい 事前に下見ができるといいと思う 先月Bガリー大滝まで行っていたにもかかわらず実際は迷ってしまった Bガリー大滝(2P) 取付きに2つのハーケンがある(セルフビレイ用か) したからだとみにくいけれどその他にもハーケンがいくつかある 靴に履き替え移動 ヒドンスラブ かなりの苔で滑りやすいので確保しながら上った 自信があればロープなしでも行けると思う 第4尾根主稜(マッチ箱まで5〜6P+懸垂下降+3〜4P) 先行パーティとの兼ね合いで本来の終了点でない場所での待機やビレイを余儀なくされた カムやアルヌンも多めにあるといいと思う 残置のカムもいくつかある(笑) 枯れ木テラス〜城塞ハング取付きへのトラバースは向こう側が切れ落ちていてスリルあり 最終ピッチの城塞ハングが一番キツかった その後も靴に履き替え山頂へGO! 今回は多くのクライマーがいたため待ち時間も多くなった |
写真
感想
『北岳バットレス』に行きたいとクライミングパートナーに言ってから数年が経ち
今年8月に挑戦するも前夜からの雨が朝3時までやまなかった
何とか準備してBガリー大滝の取付きに行っては見たものの岩が濡れていて諦め
それから1ヶ月...
リベンジ大成功
最終ピッチが終わった段階で抱き合って喜んだ
パートナーには感謝しかない
ありがとう
月曜日を休めば4連休のシルバーウイーク
考えることは皆様一緒でしたね
こんなにたくさんのクライマーがいるとは思いもよらなかった
何とか3番手でスタートできたので昼には山頂に立てた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
凄い岩場だね〜⭐️カッコよ過ぎ❗️笑
素敵なパートナーさんとも無事に達成できて本当に良かったね👏🏻
今頃ニマニマが止まらないやろな笑
ありがとう🥰
そうね…しばらくニマニマ止まらんね🤩
いろいろ大変だったけど終わってみれば楽しさが上回るね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する