記録ID: 8732312
全員に公開
ハイキング
丹沢
三ノ塔、表尾根、塔ノ岳
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,639m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:18
距離 13.5km
登り 1,639m
下り 1,223m
14:49
ゴール地点
天候 | 晴れ、気温も真夏日から夏日に下り爽快になって |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道 数日前から雨も降り少し湿っていて、前回・前々回のようにカラカラでは無く、急な路面では滑りやすいところも 木道の脇に見つけた花を撮っていて、少し後退りした時、木道のステップの隙間に脛まで落ちて尻餅をついてしまった。大事には至らなかったが。なぜその部分だけステップの間隔が広くなっているのか?? |
写真
装備
個人装備 |
リュック
レインウェア、レインパンツ
ヘッドライト
ファーストエイド一式
帽子、
手袋、
携帯電話、
カメラ
地図、コンパス
予備乾電池、スマホ用充電池
|
---|
感想
前回、前々回に訪れたルートを辿り、途中敗退も無く塔ノ岳に辿り着き、探していた草花も開花していないものや花の盛りを逃したものもあったが、目的として掲げたことすべてを達成できた。
暑さも彼岸までとの格言の通り気持ちの良い季節になったので、草木の姿の移ろいを愛でるできました。
最後は頂上から大倉へ一直線で下山したが、途中で記録が途切れてしまいました。15:23にバス停に無事到着。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する