記録ID: 8734728
全員に公開
トレイルラン
比良山系
比良比叡トレイル縦走
2025年09月26日(金) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:19
- 距離
- 53.1km
- 登り
- 3,832m
- 下り
- 3,824m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 11:10
距離 53.1km
登り 3,832m
下り 3,824m
6:01
46分
スタート地点
17:20
ゴール地点
天候 | 曇時々晴れ。基本的にガスっていたので涼しかった。気温は麓で最低24℃最高30℃。 短パンタンクトップでちょうどよし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰りは朽木支所前バス停からバスに乗り安曇川駅まで。安曇川駅からJRで比叡山坂本駅まで移動し、車を回収。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
打見山までは最高のトレイル。打見山から烏谷山付近は道が狭くて走りにくく時間がかかる。 |
その他周辺情報 | 水場情報 スタートから順に。 ケーブル比叡山駅、還来神社西側の自販機、打見山施設内に自販機、八雲が原付近の沢水、イブルギノコバ付近の沢水、ゴール付近に自販機 |
写真
感想
久しぶりの縦走に行ってきました。
前週に比叡山から打見山までを走り、思ったより時間も体力も余裕がありそうだったので今週は朽木までの全縦走をすることに。
たまたま同じコースを走る予定だった、スーパートレイルランナーの荻須さんと比叡山から打見山まで一緒に走れて前半は楽しくさくさく進めて良かった。
打見山以降は一人になり、若干道が荒れてることもあり、すこしきつめの山行に。なんとかラスボス蛇谷ヶ峰の登りを終えてほぼ予定通りの行程になりました。朽木の終バスが18時20分までなので、間に合ってよかった。
5年前は比良山系のみの縦走だったので、比良比叡トレイルはこれで完結です。
またいつか晴れてる時に絶景を見に行きたいなと思います⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する