記録ID: 8739108
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
祈りの日 御嶽山
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:31
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,621m
- 下り
- 1,626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 9:35
距離 17.8km
登り 1,621m
下り 1,626m
13:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンター手前の駐車場はポツポツ車が止まっていました。ビジターセンター側は8〜9割方の埋まり具合に見えました。 日曜日午後3時頃に帰る時には、駐車場からあふれた車が道路にも止まっていました。 |
その他周辺情報 | おんたけ高原温泉こもれびの湯(700円)へ。鉄分のお湯で通常の内湯のほかに外には桶風呂もありました。 |
写真
摩利支天乗越まで戻り、五ノ池小屋に向け下ります。
下る途中、法螺貝を吹かれ慌てて写真を撮らせていただきました。撮影(事後に...)とヤマレコへの掲載のお願いをし、快諾いただきました。いいものを見させて(聞かせて)いただきました。ありがとうございました。
下る途中、法螺貝を吹かれ慌てて写真を撮らせていただきました。撮影(事後に...)とヤマレコへの掲載のお願いをし、快諾いただきました。いいものを見させて(聞かせて)いただきました。ありがとうございました。
感想
今日は2014年の噴火からちょうど11年目。当時の様子はニュース等でよく覚えています。
噴火時刻の少し前に二ノ池山荘に到着。山荘のスタッフの方から58人の方が亡くなり、今だ5人の方が行方不明であること、11時52分に黙とうをするので協力してほしいこと、の説明がありました。そして11時52分、居合わせた皆さんと一緒に黙とうを捧げました。話し声も足音も一切ない静かな時間が流れました。
改めて亡くなられた方のご冥福と、行方不明の方が一日でも早くご家族の元へ帰られることをお祈りしいたします。
登山自体は、いい天気のなか、紅葉も始まっており、北・南・中アルプス、富士山、八ヶ岳、白山等の眺望もよく最高の登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する