記録ID: 8739813
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬三山ラウンド 頂上宿舎テント泊
2025年09月26日(金) 〜
2025年09月27日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:29
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,646m
- 下り
- 2,645m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 3:48
- 合計
- 8:59
距離 9.1km
登り 1,730m
下り 250m
2日目
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:20
距離 15.5km
登り 915m
下り 2,395m
14:21
ゴール地点
天候 | 9/26 PMはガスと暴風。9/27 AMは快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓は裂け目が多くあった。 頂上宿舎のテン場は、窪地だったが、26日〜27日早朝まで凄い風だった。 テントを張るのに、自分を含め、苦労している人が多くいた。 |
その他周辺情報 | 猿倉の駐車場が閉鎖されていた。知らずに行ってしまい、急遽、シャトルバスを予約した。片道\2000 |
写真
感想
2年前に同じコースを歩いたが、全く、眺望がなかった。今回は、見たい景色が見れて大満足。
前回と同様、猿倉駐車場で車中泊と思ったが、行ってみたら閉鎖されていた。八方バスターミナルからシャトルバスを使用せざるを得ないが、予約が必要との事。老眼鏡を持ってこなかったので、苦労してスマホで何とか前夜の10時過ぎに予約。猿倉からの帰路は最終便の14:30。 余裕だと思っていたが、鑓温泉で勘違いに気が付く。トレランの関門のような感じになってしまう。残り1時間でヤマレコを見ると、画面の左上部に、14:27分に猿倉着と予測されている事に気が付いた。このペースで行けばギリ間に合うらしい。改めて、ヤマレコの有難さに気が付きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する