記録ID: 8736127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳(蓮華温泉→白馬大池→鑓温泉→猿倉)
2025年09月26日(金) 〜
2025年09月27日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:24
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 2,344m
- 下り
- 2,579m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:25
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 11:50
距離 19.7km
登り 2,201m
下り 1,665m
15:35
天候 | 雨後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
帰りは、08:02猿倉発、白馬駅着、バス2000円 11:46白馬駅発、平岩駅着、電車510円(スイカ不可) 12:58平岩駅発、蓮華温泉着、バス1520円(荷物込、今の時期土日のみ。要HP確認) |
その他周辺情報 | みみずくの湯(10時〜)、藤屋食堂(11時〜) |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
NHKドラマ、坂の上の雲のEDシーンは白馬大池から小蓮華山への稜線の映像だとか。それにしても、ドラマでよく言われた「一心独立して一国独立す」からテーマ曲の「Stand Alone」が来てるのだと思うけど、何も独立とは衣食住背負って歩くことではないと思う(笑)。
三国境。新潟、富山、長野の県境。
なんでもこの前日、風雨のため低体温症になった人がここから小屋に救助され、翌日(今日)ヘリで降ろされたとか。
この日は高気圧のせいか風強く、(晴れと高を括って)手袋を忘れた自分も、晴れるまではかなり寒かった。
注意せねばならない。
なんでもこの前日、風雨のため低体温症になった人がここから小屋に救助され、翌日(今日)ヘリで降ろされたとか。
この日は高気圧のせいか風強く、(晴れと高を括って)手袋を忘れた自分も、晴れるまではかなり寒かった。
注意せねばならない。
小屋閉め中の白馬鑓温泉小屋。テントは張れるし、温泉にも入れる。但し、トイレ、水場なし(水は少し登った沢?から汲める)。この日は小屋番さんがいたので一声かけて、温泉入浴代払いました。
感想
いつか行きたいと思っていた蓮華温泉と白馬鑓温泉に行ってきました。
0日目と初日の朝は生憎の雨だったが、晴れてからは予想外に進んだ草紅葉や白馬の稜線などとても贅沢な時間を過ごせた。また、白馬鑓温泉は小屋は解体中だったけどテントを張ることはでき、眺望も含め非常に楽しめた。
今回もいいお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する