記録ID: 8740073
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原・至仏山 草もみじを楽しむ
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:12
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 888m
- 下り
- 884m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 8:12
距離 14.6km
登り 888m
下り 884m
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
そこからシャトルバス・タクシー1,300円(大人)にて鳩待峠へ シャトルバスは定員になり次第出発するので待ち時間なし チケット購入は朝一始発便の為に20名ほど列ができていましたがその後は並ぶことなく購入 往復券は発売されていないみたいなので鳩待峠に着いた時点で帰りのチケットを購入しておくとスムーズに乗車できる |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道・階段一部破損アリ 至仏山の蛇紋岩はツルツル滑る 山の鼻から至仏山山頂は登り一方通行 鳩待峠-山の鼻は熊の目撃情報アリ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
久しぶりに週末を絡めた有休がとれたので遠出を計画
山小屋が沢山あり草もみじが始まった尾瀬に決め山小屋も予約できましたが諸事情で宿泊はキャンセル
車中前泊の日帰りでの尾瀬&至仏山となりました。
当日は天候に恵まれ尾瀬の草もみじ散策や至仏山からの尾瀬の眺望が楽しめ心配していた熊にも遭遇せず楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する