記録ID: 8748628
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ケ岳 テント泊1泊2日
2025年09月27日(土) 〜
2025年09月28日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:31
- 距離
- 34.4km
- 登り
- 2,690m
- 下り
- 2,691m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 9:08
距離 14.7km
登り 2,164m
下り 457m
5:00
1分
スタート地点
14:07
2日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:22
距離 19.7km
登り 526m
下り 2,233m
13:28
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
笠ヶ岳のテン場の水は枯れてました。 笠ヶ岳山荘の売店て500㎖ペットボトル販売中。 私は笠新道の登山口の水場て4リットル補給してかついで登りました。 鏡平小屋は500㎖200で水の販売してました。 トイレ:市営駐車場に仮説トイレ。新穂高の登山センターに公衆トイレ。笠ヶ岳山荘のトイレは通過者は300円、テント泊は無料。鏡平山荘とわさび平小屋は200円。 |
写真
撮影機器:
感想
9月最終週の土日に笠ヶ岳へテント泊登山。
きつい笠新道の登りから一気に杓子平の紅葉の
パノラマが開ける景色。
雲海の中、白山へ沈む夕陽。
槍穂高の稜線と満点の星空。
大キレットから上がる朝日、雲海に浮かぶ中央アルプス・南アルプス・富士山。
黒部五郎・双六岳・薬師岳を眺めながらの稜線歩き。
紅葉に色づくから鏡池からの槍ヶ岳。
また山が好きになる充実した山行ができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する