ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8749287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

赤牛岳ー水晶岳−烏帽子岳(読売新道in、ブナ立尾根out)

2025年09月26日(金) 〜 2025年09月28日(日)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
22:47
距離
46.1km
登り
3,982m
下り
4,210m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:04
休憩
0:44
合計
5:48
距離 16.6km 登り 1,505m 下り 1,452m
7:54
3
スタート地点
7:57
4
8:01
21
8:22
8:25
164
11:09
11:50
17
12:07
95
2日目
山行
8:03
休憩
1:09
合計
9:12
距離 11.6km 登り 1,699m 下り 356m
4:19
287
宿泊地
9:06
9:52
39
10:31
10:32
74
11:46
52
12:38
12:39
5
12:44
13:07
26
13:33
3日目
山行
7:01
休憩
1:11
合計
8:12
距離 17.9km 登り 777m 下り 2,403m
5:31
0
5:31
5:34
29
6:03
58
7:01
3
7:05
30
7:35
11
7:47
106
9:40
9:48
15
10:04
5
10:09
10:11
11
10:22
10:51
6
10:57
10:58
10
11:07
10
11:17
11:40
36
12:16
12:18
18
12:37
12:38
27
13:05
19
13:24
13:27
5
13:33
5
13:49
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
□信濃大町駅〜大町温泉郷〜扇沢駅(バス)
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/hakuba/ogizawa/
□扇沢〜黒部ダム
https://www.alpen-route.com/index.php
□七倉山荘〜信濃大町駅 (裏銀座登山バス)
https://uraginzabus.com/
コース状況/
危険箇所等
□黒部ダム〜奥黒部ヒュッテ
難路の程度で言えば、渡船で向こう岸に渡った後の方が難しい。ただ大変よく整備されており、注意すれば危険は少ない。
□奥黒部ヒュッテ〜読売新道
序盤は急登が続き、特に木の根が滑りやすい。下山時利用は注意必要
□烏帽子岳山頂直下
しっかりした鎖があり、特に問題なし。
その他周辺情報 □前泊:大町温泉 ねるだけ@3,700円
https://neru-dake.com/
□下山後(日帰り温泉):七倉山荘@680円
https://webmarunaka.com/nanakura/
大町温泉郷の日帰り温泉薬師の湯に併設された簡易宿泊所。口コミのあるように冷房の効きに問題ありそうだが、9月末だったので特に問題なし。
宿泊日が木曜だったこともあり、日帰り温泉利用客も少なく(ただし宿泊所はおそらくほぼ満室)、快適だった。
2025年09月26日 06:10撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
2
9/26 6:10
大町温泉郷の日帰り温泉薬師の湯に併設された簡易宿泊所。口コミのあるように冷房の効きに問題ありそうだが、9月末だったので特に問題なし。
宿泊日が木曜だったこともあり、日帰り温泉利用客も少なく(ただし宿泊所はおそらくほぼ満室)、快適だった。
扇沢駅
2025年09月26日 06:50撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 6:50
扇沢駅
朝には雨が上がっているはずが、レインウェアが必要なレベルの雨。ただ、黒部ダムは幻想的
2025年09月26日 07:56撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 7:56
朝には雨が上がっているはずが、レインウェアが必要なレベルの雨。ただ、黒部ダムは幻想的
黒部ダム方面も左側に進む。行列の先頭付近、左手におれるトンネルを進む
2025年09月26日 08:00撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 8:00
黒部ダム方面も左側に進む。行列の先頭付近、左手におれるトンネルを進む
ロッジクロヨンまでは舗装路なので、傘をさして進みます
2025年09月26日 08:03撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 8:03
ロッジクロヨンまでは舗装路なので、傘をさして進みます
ダム側を振り返る
2025年09月26日 08:10撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 8:10
ダム側を振り返る
橋を渡って振り返る
2025年09月26日 08:13撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 8:13
橋を渡って振り返る
ブナええやん〜
2025年09月26日 08:18撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 8:18
ブナええやん〜
ロッジクロヨン到着。しかし雨脚は弱まることなし
2025年09月26日 08:22撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 8:22
ロッジクロヨン到着。しかし雨脚は弱まることなし
木製橋をこの後数カ所渡ります
2025年09月26日 08:26撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 8:26
木製橋をこの後数カ所渡ります
この辺で傘あきらめてレインウェア着用
2025年09月26日 08:27撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 8:27
この辺で傘あきらめてレインウェア着用
架橋して下さって感謝
2025年09月26日 09:01撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 9:01
架橋して下さって感謝
雨のブナ林もよき!
2025年09月26日 09:08撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 9:08
雨のブナ林もよき!
ようやく雨がやみ、レインウェア脱ぎました
2025年09月26日 09:19撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 9:19
ようやく雨がやみ、レインウェア脱ぎました
黒部のエメラルドにブナが映えます
2025年09月26日 09:54撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 9:54
黒部のエメラルドにブナが映えます
2025年09月26日 09:55撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 9:55
ええ森や!
2025年09月26日 10:05撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 10:05
ええ森や!
2025年09月26日 10:14撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 10:14
2025年09月26日 10:29撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 10:29
開けた河原に到着。ここから平の小屋までCT40分
2025年09月26日 10:37撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 10:37
開けた河原に到着。ここから平の小屋までCT40分
ダムの奥に進んできた
2025年09月26日 10:41撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 10:41
ダムの奥に進んできた
あれが渡し船やな〜
2025年09月26日 11:00撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 11:00
あれが渡し船やな〜
平の小屋からの眺め
2025年09月26日 11:06撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/26 11:06
平の小屋からの眺め
魚霊碑。正午発の渡し船にのった登山者は6名、他に2名平の小屋に向かうフィッシャーいらっしゃいました。
2025年09月26日 11:07撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 11:07
魚霊碑。正午発の渡し船にのった登山者は6名、他に2名平の小屋に向かうフィッシャーいらっしゃいました。
平の小屋。1時間あるので小屋ウラでレインウェア干しながら、ランチ
2025年09月26日 11:07撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 11:07
平の小屋。1時間あるので小屋ウラでレインウェア干しながら、ランチ
さあのるで〜
2025年09月26日 11:54撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/26 11:54
さあのるで〜
気持ちいい〜もっと手前で乗せてくれたらと思うが、無料で1日に数往復して頂けるだけでありがたいことです
2025年09月26日 12:02撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
2
9/26 12:02
気持ちいい〜もっと手前で乗せてくれたらと思うが、無料で1日に数往復して頂けるだけでありがたいことです
こんなとこに道作ってくださって。毎年作り直すでしょうに、感謝しかない
2025年09月26日 12:13撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
2
9/26 12:13
こんなとこに道作ってくださって。毎年作り直すでしょうに、感謝しかない
気持ちええのう
2025年09月26日 12:17撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 12:17
気持ちええのう
黒部ダムのサイハテ
2025年09月26日 12:46撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 12:46
黒部ダムのサイハテ
下船後はこういう木製ハシゴと階段の連発
2025年09月26日 12:56撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 12:56
下船後はこういう木製ハシゴと階段の連発
木材はヘリでどこかに運んだとしても、人力なりワイヤーなりでかなりの距離を移動させないといけない。ほんまおおきに!
2025年09月26日 12:58撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 12:58
木材はヘリでどこかに運んだとしても、人力なりワイヤーなりでかなりの距離を移動させないといけない。ほんまおおきに!
ここなら渡渉できる?いやだいぶ流れが早い
2025年09月26日 12:59撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 12:59
ここなら渡渉できる?いやだいぶ流れが早い
1度ダム側にでて、登り返し山側に
2025年09月26日 13:04撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 13:04
1度ダム側にでて、登り返し山側に
またね、黒部ダム
2025年09月26日 13:04撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 13:04
またね、黒部ダム
小屋手前、1km弱のところから、突然歩きやすい小径
2025年09月26日 13:26撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 13:26
小屋手前、1km弱のところから、突然歩きやすい小径
2025年09月26日 13:29撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 13:29
気持ちええなあ
2025年09月26日 13:33撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 13:33
気持ちええなあ
小屋までの最後の橋
2025年09月26日 13:36撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 13:36
小屋までの最後の橋
テン場。広いです
2025年09月26日 13:40撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/26 13:40
テン場。広いです
奥黒部ヒュッテ到着
到着時から発電機が回してあり、各部屋にコンセントがあり、充電可能。
そしてお風呂があり(一人用)、シャンプーもO.K.。
水洗便所もありました
2025年09月26日 13:41撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
2
9/26 13:41
奥黒部ヒュッテ到着
到着時から発電機が回してあり、各部屋にコンセントがあり、充電可能。
そしてお風呂があり(一人用)、シャンプーもO.K.。
水洗便所もありました
500mで700円。ありがたやま〜
2025年09月26日 15:25撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/26 15:25
500mで700円。ありがたやま〜
4時過ぎに出発。朝日が上がってきました
2025年09月27日 05:29撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 5:29
4時過ぎに出発。朝日が上がってきました
昨日の雨で根っこがツルツル。これは下りたくない
2025年09月27日 05:53撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 5:53
昨日の雨で根っこがツルツル。これは下りたくない
やっとこ3/8
2025年09月27日 06:12撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 6:12
やっとこ3/8
段差が大きいところも多し。
2025年09月27日 06:12撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 6:12
段差が大きいところも多し。
だんだん森林限界近づいてきた
2025年09月27日 06:53撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 6:53
だんだん森林限界近づいてきた
半分なり。小屋から一緒に登ってきたお好み焼きミリオンバンブーさんとは、ここでお別れ。山頂で再会しました
2025年09月27日 06:54撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 6:54
半分なり。小屋から一緒に登ってきたお好み焼きミリオンバンブーさんとは、ここでお別れ。山頂で再会しました
色づいてます
2025年09月27日 07:07撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
2
9/27 7:07
色づいてます
2025年09月27日 07:08撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 7:08
もう少したってからの色づきを想像します
2025年09月27日 07:10撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 7:10
もう少したってからの色づきを想像します
立山方面
2025年09月27日 07:10撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 7:10
立山方面
黒部ダム、昨日ぶりやねえ
2025年09月27日 07:20撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 7:20
黒部ダム、昨日ぶりやねえ
赤牛岳か?見えてきて興奮
2025年09月27日 07:25撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
2
9/27 7:25
赤牛岳か?見えてきて興奮
ええやん!
2025年09月27日 07:26撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 7:26
ええやん!
もうちょっとや、まだまだやけど
2025年09月27日 07:30撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 7:30
もうちょっとや、まだまだやけど
かっこええやん
2025年09月27日 07:41撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 7:41
かっこええやん
何枚でもとってまう
2025年09月27日 07:42撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 7:42
何枚でもとってまう
あとチョイやで
2025年09月27日 07:44撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 7:44
あとチョイやで
後の雲の流れ方も含めて、端麗すぎる
2025年09月27日 07:45撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
2
9/27 7:45
後の雲の流れ方も含めて、端麗すぎる
何枚とんねん
2025年09月27日 07:46撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 7:46
何枚とんねん
後の皆さんを振り返る。
2025年09月27日 07:57撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 7:57
後の皆さんを振り返る。
一つ一つ越えて
2025年09月27日 08:31撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 8:31
一つ一つ越えて
2025年09月27日 08:36撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 8:36
槍も見えてきた
2025年09月27日 08:49撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 8:49
槍も見えてきた
後も忘れてませんテ
2025年09月27日 09:01撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 9:01
後も忘れてませんテ
到着〜薬師バックにパチリ
2025年09月27日 09:06撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 9:06
到着〜薬師バックにパチリ
左手に笠ヶ岳、中央左に黒部五郎岳、右が薬師岳
2025年09月27日 09:35撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 9:35
左手に笠ヶ岳、中央左に黒部五郎岳、右が薬師岳
左に薬師岳からスゴ乗越、中央右手に五色ヶ原、そして右は立山と剱岳も見える
2025年09月27日 09:35撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 9:35
左に薬師岳からスゴ乗越、中央右手に五色ヶ原、そして右は立山と剱岳も見える
そして黒部ダムと針ノ木
2025年09月27日 09:36撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 9:36
そして黒部ダムと針ノ木
2025年09月27日 09:36撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 9:36
中央が五色ヶ原。今年行きたかったが、来年やな
2025年09月27日 09:36撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 9:36
中央が五色ヶ原。今年行きたかったが、来年やな
そしてこれから向かう水晶岳。左手に槍穂、右に笠ヶ岳
2025年09月27日 09:59撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 9:59
そしてこれから向かう水晶岳。左手に槍穂、右に笠ヶ岳
黒部五郎岳と手前に雲ノ平
2025年09月27日 10:08撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 10:08
黒部五郎岳と手前に雲ノ平
赤牛岳のバックに、立山劔岳
2025年09月27日 10:31撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 10:31
赤牛岳のバックに、立山劔岳
ピンボケ風
2025年09月27日 10:40撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 10:40
ピンボケ風
ボケなし風
2025年09月27日 10:41撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 10:41
ボケなし風
水晶までの縦走路たまらんなあ
2025年09月27日 11:12撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 11:12
水晶までの縦走路たまらんなあ
赤牛岳に後ろ髪を引かれる思い
2025年09月27日 11:14撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 11:14
赤牛岳に後ろ髪を引かれる思い
温泉沢の頭
2025年09月27日 11:46撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 11:46
温泉沢の頭
温泉沢頭から高天原小屋が見える。これがウワサに聞く難路か
2025年09月27日 11:46撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 11:46
温泉沢頭から高天原小屋が見える。これがウワサに聞く難路か
高天原こんどいくで
2025年09月27日 11:46撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 11:46
高天原こんどいくで
水晶近づいてきた。
2025年09月27日 11:56撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 11:56
水晶近づいてきた。
薬師のカールはええのう〜
2025年09月27日 11:58撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 11:58
薬師のカールはええのう〜
水晶岳、最後の難所。舐めてた。バテバテや
2025年09月27日 12:25撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 12:25
水晶岳、最後の難所。舐めてた。バテバテや
2025年09月27日 12:41撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 12:41
2度目の水晶岳。1度目はガスガスでなんもみえへんやったで
2025年09月27日 12:46撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 12:46
2度目の水晶岳。1度目はガスガスでなんもみえへんやったで
山頂混んでました
2025年09月27日 12:51撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 12:51
山頂混んでました
2025年09月27日 12:51撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 12:51
2025年09月27日 12:53撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 12:53
2025年09月27日 12:54撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 12:54
穂高方面ガスかかってきました
2025年09月27日 13:27撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 13:27
穂高方面ガスかかってきました
水晶小屋上にあるお地蔵さまにお参り
2025年09月27日 13:34撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 13:34
水晶小屋上にあるお地蔵さまにお参り
久々の水晶小屋。キレイな小屋です
2025年09月27日 13:36撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 13:36
久々の水晶小屋。キレイな小屋です
宿泊者のみ天水500mを200円で1リットルまで。
ペットボトル500mは500円。
天水を200円で売ってもらえるのは大変ありがたい。ペットボトルも1リットル購入。
しかし宿泊客向けの水のペットボトル料金は、200〜300円くらいになりませんか?他の北アの山荘も同様に500円くらいで、夏場は2.5〜3リットルくらい消費してしまう身としては、通過の人と区別なく、500円は高いと感じてしまう。ビールやジュースのような嗜好品ではないし、泊まってる間にも水は飲むわけだし。
2025年09月27日 15:04撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 15:04
宿泊者のみ天水500mを200円で1リットルまで。
ペットボトル500mは500円。
天水を200円で売ってもらえるのは大変ありがたい。ペットボトルも1リットル購入。
しかし宿泊客向けの水のペットボトル料金は、200〜300円くらいになりませんか?他の北アの山荘も同様に500円くらいで、夏場は2.5〜3リットルくらい消費してしまう身としては、通過の人と区別なく、500円は高いと感じてしまう。ビールやジュースのような嗜好品ではないし、泊まってる間にも水は飲むわけだし。
明日歩く野口五郎岳方面
2025年09月27日 15:12撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 15:12
明日歩く野口五郎岳方面
水晶小屋の晩ご飯。南インドカレー旨いです
2025年09月27日 17:00撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/27 17:00
水晶小屋の晩ご飯。南インドカレー旨いです
夕焼け。黒部ダムにクモかかってます
2025年09月27日 17:33撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/27 17:33
夕焼け。黒部ダムにクモかかってます
おはようございます。朝ごはんも旨い😊
2025年09月28日 04:59撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 4:59
おはようございます。朝ごはんも旨い😊
朝日をまって出発します
2025年09月28日 05:26撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 5:26
朝日をまって出発します
あけてきました
2025年09月28日 05:26撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 5:26
あけてきました
野口五郎岳から朝日があがってきます
2025年09月28日 05:27撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 5:27
野口五郎岳から朝日があがってきます
水晶岳にはまだ日が当たらず
2025年09月28日 05:28撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 5:28
水晶岳にはまだ日が当たらず
富士山がキレイに見えました
2025年09月28日 05:35撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 5:35
富士山がキレイに見えました
あけてきました
2025年09月28日 05:35撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 5:35
あけてきました
野口五郎岳方面からあけました
2025年09月28日 05:39撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 5:39
野口五郎岳方面からあけました
出発します
2025年09月28日 05:39撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 5:39
出発します
朝焼けに映える槍ヶ岳穂高
2025年09月28日 05:40撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 5:40
朝焼けに映える槍ヶ岳穂高
朝日に照らされてゆく黒岳方面
2025年09月28日 05:42撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 5:42
朝日に照らされてゆく黒岳方面
野口五郎岳へのクッキリとした縦走路
2025年09月28日 05:42撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 5:42
野口五郎岳へのクッキリとした縦走路
何度でも取ってしまう
2025年09月28日 05:52撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 5:52
何度でも取ってしまう
2025年09月28日 06:19撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 6:19
真砂分岐、巻き道を行きます
2025年09月28日 07:00撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 7:00
真砂分岐、巻き道を行きます
来し方がくっきり
2025年09月28日 07:08撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 7:08
来し方がくっきり
グラデーション
2025年09月28日 07:08撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 7:08
グラデーション
2025年09月28日 07:15撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 7:15
2025年09月28日 07:37撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 7:37
野口五郎岳はうっかり巻き道。1度来たことあるからええか
2025年09月28日 07:38撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 7:38
野口五郎岳はうっかり巻き道。1度来たことあるからええか
野口五郎小屋。5年ぶりかな
2025年09月28日 07:38撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 7:38
野口五郎小屋。5年ぶりかな
小屋は既にしめており、作業されてるようでした
2025年09月28日 07:47撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 7:47
小屋は既にしめており、作業されてるようでした
赤牛岳から水晶岳の稜線と並行して歩きます
2025年09月28日 07:51撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 7:51
赤牛岳から水晶岳の稜線と並行して歩きます
ここの稜線も素晴らしいです
2025年09月28日 07:52撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 7:52
ここの稜線も素晴らしいです
やあ立山さん
2025年09月28日 08:49撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 8:49
やあ立山さん
2025年09月28日 08:58撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 8:58
左奥に烏帽子岳。手前の青い屋根が烏帽子小屋
2025年09月28日 09:02撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 9:02
左奥に烏帽子岳。手前の青い屋根が烏帽子小屋
2025年09月28日 09:03撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 9:03
中央尖ったのが烏帽子岳、右が前烏帽子岳
バックに剱岳と立山さん
2025年09月28日 09:13撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 9:13
中央尖ったのが烏帽子岳、右が前烏帽子岳
バックに剱岳と立山さん
高瀬ダム見えてきました
2025年09月28日 09:19撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 9:19
高瀬ダム見えてきました
来し方振り返り
2025年09月28日 09:20撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 9:20
来し方振り返り
烏帽子小屋、テン場の池
テントはこの時間なので1張のみ
2025年09月28日 09:34撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 9:34
烏帽子小屋、テン場の池
テントはこの時間なので1張のみ
烏帽子小屋到着
2025年09月28日 09:40撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/28 9:40
烏帽子小屋到着
まずは前烏帽子岳に向かいます
2025年09月28日 09:55撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 9:55
まずは前烏帽子岳に向かいます
振り返って野口五郎岳
2025年09月28日 10:02撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 10:02
振り返って野口五郎岳
前烏帽子から真打ち見えました
2025年09月28日 10:04撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 10:04
前烏帽子から真打ち見えました
あと480メートル
2025年09月28日 10:11撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 10:11
あと480メートル
最後の鎖場
2025年09月28日 10:25撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 10:25
最後の鎖場
烏帽子岳山頂
2025年09月28日 10:29撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
1
9/28 10:29
烏帽子岳山頂
赤牛岳方面
2025年09月28日 10:30撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 10:30
赤牛岳方面
高瀬ダム方面
2025年09月28日 10:30撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 10:30
高瀬ダム方面
2025年09月28日 10:42撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 10:42
2025年09月28日 10:44撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 10:44
七沢岳、不動岳
2025年09月28日 10:47撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 10:47
七沢岳、不動岳
2025年09月28日 10:54撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 10:54
2025年09月28日 10:54撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 10:54
いよいよ北ア見放題の旅も終わりです
2025年09月28日 11:08撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 11:08
いよいよ北ア見放題の旅も終わりです
赤牛岳は8分割、ブナ立尾根は12分割か
2025年09月28日 11:39撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 11:39
赤牛岳は8分割、ブナ立尾根は12分割か
よきです
2025年09月28日 11:42撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 11:42
よきです
高瀬ダム、とおい!
2025年09月28日 11:42撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 11:42
高瀬ダム、とおい!
2025年09月28日 11:43撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 11:43
三角点、4番です
2025年09月28日 12:16撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 12:16
三角点、4番です
中休み、6番です
2025年09月28日 12:37撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 12:37
中休み、6番です
権太落かな?
2025年09月28日 13:03撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 13:03
権太落かな?
下の方が圧倒的にブナ多いですね
2025年09月28日 13:28撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 13:28
下の方が圧倒的にブナ多いですね
ええ森やなあ
2025年09月28日 13:29撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 13:29
ええ森やなあ
ブナ立尾根入口
ありがとうございました
2025年09月28日 13:30撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 13:30
ブナ立尾根入口
ありがとうございました
濁沢。橋ありがとうございます
2025年09月28日 13:31撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 13:31
濁沢。橋ありがとうございます
不動沢吊橋
2025年09月28日 13:40撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 13:40
不動沢吊橋
不動沢方面
2025年09月28日 13:41撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 13:41
不動沢方面
高瀬ダム方面
2025年09月28日 13:41撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 13:41
高瀬ダム方面
トンネル抜けて終了
トンネル内は歩道と電灯がついてました(2回目だが忘れていた)
ありがとうございました
2025年09月28日 13:47撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 13:47
トンネル抜けて終了
トンネル内は歩道と電灯がついてました(2回目だが忘れていた)
ありがとうございました
七倉山荘。温泉最高
2025年09月28日 14:04撮影 by  Pixel 10 Pro, Google
9/28 14:04
七倉山荘。温泉最高
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール 携帯トイレ

感想

行きたかった赤牛岳。行ってきました。こんな北アルプス見放題、他にないやろな、最高の天気でした。

当初予定していたのは、室堂から、五色ヶ原、薬師岳、高天原、奥黒部を経て黒部ダムに抜ける4泊5日コース。しかし、日曜から崩れる予報で断念。2泊3日で最高の天気の中、過ごすことができました。

道中たくさんの方々から楽しい山談義を伺うこともできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら