記録ID: 8754827
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
⭐︎⭐︎山の会⭐︎⭐︎南アルプス甲斐駒ヶ岳︎
2025年09月27日(土) 〜
2025年09月29日(月)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:47
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,251m
- 下り
- 1,246m
コースタイム
2日目
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 10:10
距離 9.7km
登り 1,196m
下り 1,194m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
エアーマット
ゴアテックレイン上下
ポリプロピレン下着上下
アンダーウェアー上、タイツ
長袖シャツ
ズボン等
ウール靴下
ウール手袋
指無し手袋
防寒着(ウールシャツ、ダウンベスト等)
帽子
登山靴
ザック
サブザック
シュラフ
シュラフカバー
サコッシュ
みろく3点セット
地図
シルバーコンパス
呼子、武器、箸、スプーン、金属製食器
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証、車免許証
スマホ、バッテリー10000、5000
ロペ、ホッカイロ
サングラス
シルクバンダナ
カメラ
防水マッチ、ライター、メタ、メタ台
古新聞
ビニール袋大中
傘
ハッカ油
非常用具
細引き4mm×5m(非常用)
アップルウォッチウルトラ
手鏡
非常食(α白米)
日焼け止め
マスク
水筒2L
等各自持参
|
---|---|
共同装備 |
7人用テント
3人用テント
ツエルト
ロープ7mmx20m(660g)
マナスル121
トランシーバー2
OS1粉
AirTag(10g)
やかん138g
予備EPIガスコンロボンベ
コッヘル特大、大
包丁、菜箸、お玉、まな板100g
銀マット3
お米7人分(6合)
ランタン2(20g)
アップルウォッチ(酸素濃度計測用)
ペグ20本
熊スプレー
全部バンちゃんが用意します。
|
感想
47年間慣れ親しんできた7人用テントで、ベースキャンプなスタイルが実行できてとても嬉しい。大型テントは居住空間が広く快適だ。天井高が1.5mで人が立てる。北沢峠のテンバには、珍しくジャンボ(7人用エスパース)が4つも並び、思わず感動した。
1日目の夕食は野菜たっぷりすき焼き、2日目は季節の根野菜たっぷり豆腐チゲ鍋だ。ラジウスの音を聴くと、心が落ち着く。朝食は三つ葉たっぷり海老蟹雑炊と梅干、揚げなす味噌汁だ。仲間達は、とにかくたくさん食べる。温泉とグルメを楽しみ帰途につく。甲斐駒ヶ岳を背景に、仲間達を入れた風景がとても印象に残り、写真を撮る。次のコンクールに出展する。これからも、オールシーズンにテント泊で山を楽しみ、仲間を喜ばせたいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます😊
ありがとうございます。
ジャンボテントは快適です。
ザックを外の荷物用テントに出して、7人で寝ました。狭いながらも楽しい我が家でした。楽しかったです。ジャンボテント泊でバンバン行きましょね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する