記録ID: 87585
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								谷川・武尊
						仙ノ倉山(マイチャリハイキング:越後湯沢駅〜沼田駅)
								2007年10月06日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 16:38
 - 距離
 - 83.2km
 - 登り
 - 3,760m
 - 下り
 - 3,779m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2007年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																								自転車								 
						帰り:沼田→熊谷  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					大源太山に行く途中の登山道上に大型動物の糞が有りました。 沼田駅に一番近い「SPA-RESORT ゆにーいく」は休業中でした。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今週で5週連続となる山行となる。ここらでマイチャリハイキングということで前から行こうと思っていた越後湯沢〜沼田間を自転車でいき、途中でまだ行っていない200名山の仙ノ倉山に行くこととする。越後湯沢駅には12時過ぎに到着した。平標山登山口に到着したときにはまだ早い時間で明るくなるまで、登山口近くで待っていたが、ずいぶん寒くガスコンロを出して暖をとったりして、少し明るくなるまでまってから出発した。松手山までくると景色が開けて、短い笹の続いた尾根道が続いていた。仙ノ倉山から先は、沼田までの道のりを考えてあきらめたので、仙ノ倉山と毛渡乗越間が残ってしまったので、次回はこの間を入れた縦走でつなげようと思った。帰りは平標山から平標山の家方面に下って上越のマッターホルンでない方の大源太山へピストンしてから平元新道を下り自転車のおいてある町営駐車場に戻った。ここから自転車で三国トンネルを越えて猿ヶ京、沼田へ向かった。ツーリングマップルに載っている沼田駅に一番近い温泉「SPA-RESORT ゆにーいく」で温泉に入ろうと思ったが休業になっていたので、昭和の湯までいってから沼田駅から帰った。
ブログ
 http://mhata.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/2007-61a2.html
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1395人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
							













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する