記録ID: 8767724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山・奥大日岳の紅葉
2025年10月03日(金) 〜
2025年10月04日(土)


- GPS
- 06:11
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 662m
- 下り
- 682m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:11
8:12
8分
スタート地点
14:23
ゴール地点
翌日は室堂バスターミナルに戻っただけ。雨だったのもありログも取り忘れました。
天候 | 一日目/曇り時々晴れ、二日目/雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
すんなり始発のWEB予約も取れて焦ることなくのんびり準備できた。 |
その他周辺情報 | 雷鳥沢にテント泊なので雷鳥荘のらいちょう温泉へ。白濁湯が最高だった。 |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
昼間の行動はフリース
長袖インナー
ソフトシェル
就寝時は上下インナーダウン フリースにウオームアンダー アンダータイツ 寝袋はモンベル#3+SOLで寒くはなかった。 |
---|---|
備考 | もう雷鳥沢の朝晩は街の冬並み。 昼間の行動はフリース, 長袖インナー, ソフトシェル 就寝時は上下インナーダウン, フリースにウオームアンダー, アンダータイツ寝袋はモンベル#3+SOLで寒くはなかった。天気が悪かったのであまり冷えなかった。 また温泉に入ったのでインナー類は全て着替えて心地よかった。 |
感想
初日より2日目のほうが天気予報は良かったが出発時に見てみると2日目は早く崩れそうで予定を変更。メインの奥大日岳だけを満喫することに変更。
紅葉はこのコースが一番美しく楽しい。
紅葉当たり年の立山にピッタリ来れて幸せでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する