記録ID: 8768201
全員に公開
ハイキング
甲信越
新潟百名山【粟ケ岳】
2025年10月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:40
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,261m
- 下り
- 1,260m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:04
距離 11.1km
登り 1,261m
下り 1,260m
10:27
天候 | 曇り 風少々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
本日も昨日同様に、冬季になると来るのが難しくなってしまう山。新潟100名山の粟ヶ岳に登ります。
本日は【道の駅 漢学の里しただ】で車中泊。登山口はそちらから20分くらいです。
登山開始早々から急登が続きます。山小屋までロープ・鎖・梯子がちょいちょいあります。あとは崩落個所などもあります。それほど危なくはないと思いますが油断は禁物です。登山道中には1合目〜10合目まで標記がありますので登頂までの目安になりますね。
山頂からは360度開けており、各方面の山を見ることができます。
こちらで【八十里越七名山】コンプリートとなりました。【只見四名山】完了している方、どうでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
なかなか行けずにいます粟ヶ岳😅
もうヒルはいなかったですか?&紅葉はもうちょいのようかしら?
雨もギリギリセーフで良かったです!今週末はだんだんと天気が悪くなっちゃって。。困ったもんです...
お疲れ様でっす。
ヒルは大丈夫そうでした。特にこのルートは😊紅葉はまだ先ですかね…と言いながらあっという間に寒くなったりして…💦
オイラの🏠からは新潟南部の方は冬季閉鎖になると越境が厳しくなるので…とりあえず登りたかった二座はクリアできました。
目標達成したのに、今度は八海山に登りたくなってきました。金欠になってきたので来年かなぁ😭
来週も頑張ります😤
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する