記録ID: 8952500
全員に公開
ハイキング
甲信越
粟ヶ岳054
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
4合目粟石跡少し手前のスズメバチの巣は先月と変わらず活発に活動中のため、登山道を外れて、山頂に向かって右側に迂回。 |
写真
装備
| 個人装備 |
トレランウエアとシューズ
ザック
ウインドブレーカー
中綿入りグローブ
トレッキングポール
レインウエアパンツ
薄手のフリース
|
|---|
感想
12日に粟ヶ岳が今季初冠雪したとのことなので、本格的な積雪となる前に、今年の粟ヶ岳の登り納めとすることにした。
朝から快晴で最低気温は3〜4℃。
尾根筋の開けた所では、足元の石が薄い氷に覆われていた。
紅葉・黄葉は粟薬師より下で見頃から終盤、これより上ではかなり落葉が進んで終了の感じ。
こんな季節にもかかわらず、4合目付近のスズメバチの巣は、先月と変わらず、活発に活動していたのは意外だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人









いいねした人