記録ID: 8770685
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
青森遠征 岩木山、白神山地(暗門の滝)、八甲田大岳
2025年10月04日(土) 〜
2025年10月06日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- ---km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 1:27
距離 1.5km
登り 192m
下り 207m
2日目
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:09
距離 5.3km
登り 337m
下り 343m
8:40
3分
宿泊地
10:49
宿泊地
3日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:11
距離 10.1km
登り 728m
下り 730m
13:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
岩木山:津軽岩木スカイライン8合目駐車場。(無料) 暗門の滝:グリーンビレッジAMONE駐車場。(無料) 八甲田大岳:酸ヶ湯温泉上部駐車場(登山者用)。(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩木山:傾斜が急な岩稜のハイキングコース。 暗門の滝ハイキングコース:静かなブナの森の散策コース。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
感想
初めての青森遠征の初日、午後から8合目岩木山リフトを利用し、夕焼け迫る岩木山を散策して参りました。一般の観光の皆様も利用するハイキングコースでしたが、中々の急登の岩場歩きを楽しませて頂きました。快晴の空の下、八甲田山、鳥海山などの素敵な山並みを楽しませて頂きました。
二日目の朝、弘前城を見学していると想定外の雨、計画を変更し、青森県側の白神山地、暗門の滝近くのハイキングコースを散策させて頂きました。
朝一番の訪問でしたので、🐻熊との遭遇を警戒しつつの散歩でしたが、静かな白神山地の一端を経験させて頂き、嬉しかったです😊
最終日の日程は、今回のツアーのメインイベント、酸ヶ湯温泉上部駐車場から八甲田大岳を通って、毛無岱を周回するハイキングをして参りました。
山頂付近には雲が取り付いて、曇りが過半数を占める感じではありましたが、毛無岱周辺の草紅葉を満喫させて頂きました。
今回のツアー、関係した皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する