記録ID: 8770985
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2025年10月04日(土) [日帰り]

モモ
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:57
距離 9.6km
登り 1,067m
下り 1,067m
14:01
ゴール地点
| 天候 | スタートより小雨~雨☔️ 稜線上から山頂前後は、時折強風🌬️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
戸台パーク(仙流荘)駐車料金1000円 マイカー規制のため戸台パークより北沢峠まで 往復バス利用 始発5:30乗車、ギリギリ間に合いました。 バス待ち長蛇の列は天候不良予報により若干短めでしたが、やはり早着必須です 日帰りの場合、帰路最終バス16:00注意⚠️ https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/174h_nok20240320.html |
| コース状況/ 危険箇所等 |
濡れた登山道で難易度UP |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
楽しみにしていた「南アルプスの女王」仙丈ヶ岳
てんくらオールB予報でしたが、計画通り現地に向かいました。
スタートの北沢峠、すでに小雨
稜線から山頂付近は、さらに降雨と吹き上げる強風で、体感、もはや冬でした⛄️
防水の手袋を持参していなかったので、手は硬直
止まってしまったら、低体温症で確実に動けなくなる恐怖を初めてリアルに感じました。
この経験を今後に活かして、装備の見直しなどしていかなければいけないと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する