記録ID: 8801628
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳 百名山5年目にして達成!
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:38
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,028m
- 下り
- 2,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:34
距離 19.0km
登り 2,028m
下り 2,029m
13:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
切り立った箇所複数あり、すれ違い注意 獣臭い所多数あり、熊注意 |
写真
撮影機器:
感想
とうとうこの山で全百名山登頂達成しました!
記録見返すと2021年の丹沢山からなので、5年での達成となります。社会人やりながらにしてはかなり頑張ったのではないでしようか。
思い返せば、台風が迫る中だったり、1日に複数の山の梯子をしたり、日が落ちかけてからの登山開始など、無理を押して頑張ってきましたが、その甲斐もありこうして早くに終えることができました。
赤石岳悪沢岳、幌尻岳、聖岳、水晶岳鷲羽岳、果たして登頂できるかどうか不安だった所もありましたたが、日々のトレーニング、シーズン毎の調整で何とか乗り越えることができました。
勲章がもらえるわけでも、報酬がもらえるわけでもない、突き詰めればただの自己満足の挑戦でしたが、決して無駄にはならず、今後の人生で本当に辛くなったときに自分はこんなに辛いことを乗り越えたんだと背中を押してくれそうな気がします。きっと一生の自信と財産となってくれることでしょう。
最後になったこの山は、きつすぎず楽すぎず、良い感じに、挑戦を締めくくった後の余韻と達成感を感じさせてくれる良い山行でした。
山小屋閉鎖前のこの時期に何とか登りきれて良かったです。
山頂付近でたまたまた居合わせて祝福してくれた方々ありがとうございました。
誰にも話せなかったら寂しかったので聞いていただけてとても嬉しかったです。
色々アドバイスも頂けたので、今後どう楽しんでいくかはゆっくり考えたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する