記録ID: 8802389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳 柏原新道ピストン
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,520m
- 下り
- 1,497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:09
距離 13.9km
登り 1,520m
下り 1,497m
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※下山後に車を出そうとしたら、枠外駐車されている車が邪魔で、脱出するのに苦労しました。駐車場はしっかり白線で枠が書かれていたので確信犯。腹立ちます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
相変わらず歩きやすいが、柏原新道は基本トラバース道なので滑落リスクは有り。気を抜かず。 |
その他周辺情報 | 上原の湯(わっぱらのゆ) 内湯のみ かけ流しだがお湯の特徴は少なめ 500円→モンベル会員は100円割引 |
写真
感想
この3連休は奥剱の予定を立てていた。夏休みのリベンジで楽しみにしていたのだが、天気が怪しい…金曜日の昼まで粘ったが天気予報は回復することなく雨マーク。苦労して取った3連休初日早朝のWeb切符を泣く泣くキャンセルし、連休はふてくされてスタート。
連休の天気は全滅かと思っていたが予報が変化。土曜日はまずまずの予報のようなので急遽山へ。もしかしたら剱岳が見えるかもと思い爺ヶ岳へ。
この季節にしては気温が高く蒸し暑い。時々青空も見えるが雲・ガスが優勢で、針ノ木の山頂はずっと雲の中でした。剱・立山も見えそうになかったので、欲張らずに爺ヶ岳までで引き返してきました。ただ下山中の方が青空率が高かったので粘っていたら剱岳も見えたかも?まぁまた来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する