記録ID: 8807073
全員に公開
ハイキング
剱・立山
鹿島槍ヶ岳
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 2,431m
- 下り
- 2,434m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:10
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:34
13:43
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
3連休は台風で山はあきらめてました。しかし、土曜日てんくらを見ると日曜が晴れに変わってる。とりあえず、晴れそうな鹿島槍に行くことに決定。
しかし嫌な予感が。
通常月火水はマラソン 週末山の場合は木金は休みます。
今回山行けないと思ってたから、木金も15km走っちゃったのよ
その状態の体で山大丈夫かなと思いつつ登山開始。
やっぱり厳しかった。登り始めから脹脛がパンパン。乳酸溜まりまくり。
種池山荘までの登りが全然足が上がらず苦しかったです。もう下山しようかとも思いましたが、そこまで上がればなだらかな登りだけだし、てんくらの晴れも信じて進むことに。
しかし、景色は微妙でした。このルートは快晴だと劔岳や五龍方面などが綺麗なんですが、ほぼ見えませんでした。 紅葉は綺麗だったけど。
んー50点な山行でした。
あと、冷池山荘でGPS時計の終了ボタンを間違えて押しちまった。
やっちまった。それで、コースタイムが2回に分かれちゃってます。老害か。
さらに、GPS駐車場でスタート押したのに、ケルンからスタートになってる。GPS時計ぶっ壊れたか!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する