記録ID: 8808537
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黒岳
2025年10月12日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:49
距離 12.7km
登り 1,032m
下り 1,026m
9:21
4分
スタート地点
16:10
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場が広いのでまだ、余裕がある感じでした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
釈迦ヶ岳から黒岳の順に登りましたが、釈迦ヶ岳の最初の登りが一番きつかった。 コース自体は特別危険な個所はありません。 |
| その他周辺情報 | 登山後の温泉は【日帰り入浴】富士山溶岩の湯 泉水を利用。通常料金900円。 露天風呂から富士山の眺めは電線にかぶってちょっといまいちでしたが温泉自体は良かったです。 https://maps.app.goo.gl/2PsczQnz5kRBGSdL6 食事は、人気店はめちゃくちゃ人が多く、なんとか ほうとう不動 東恋路店へは回転が良く入ることができました。 https://maps.app.goo.gl/Tz1Q7rgu5kgrSts28 |
感想
数日前の天気予報では、Cで中止する予定でしたが
直前で、Aに変わりラッキーな日でした。
眺めも、頭に雲がかかった富士山でしたがこの近さで
見れた富士山はなかなか感動でした。
FUJIYAMAツインテラス(ファーストテラス)からが一番見通しが良く良かったですが、午後になるにつれてもやってきていたので、やはり早い時間の午前に見た富士山の方がきれいに見れました。
写真はこちらを参照してください。
https://plaza.rakuten.co.jp/yorinaga/diary/202510140000/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yorinaga













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する