記録ID: 8810016
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 宝剣岳 伊那前岳
2025年10月12日(日) 〜
2025年10月13日(月)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 423m
- 下り
- 431m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:28
距離 2.1km
登り 259m
下り 47m
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
人気の中央アルプスなので覚悟して行ったけど、ほんと大変…駐車場にバス待ちに…ロープウェイも長い長い
千畳敷について休憩後に下山の人と譲り合いながらの登山…渋滞は当たり前、八丁坂はいつものこと
今回のお宿は宝剣山荘、ご飯夜も朝も美味しかったです
電波が弱いのでスマホも触らず(笑)星も出てなくて諦め早めに就寝
6時に朝食、7時がチェックアウトなのでザックは預けて朝ご飯を済ませて駒ヶ岳へ向かいました
前回に中岳を満喫したので巻道のコースを選択
御嶽山がくっきり見えて歩けるコースは最高
結局、帰りも通ってしまった(笑)
木曽駒ヶ岳からの景色を見て、山荘へ戻り宝剣岳へ向かいました
今回は極楽平へ向かうことに…ハラハラしながらもトロルの舌で写真を撮って…鎖場がまあまあ存在
鎖場好きな仲間たちは大喜び「こっちのコース最高」
今回のルート気に入ってもらえてよかった
人気も少ないので快適、そして中々ハード
島田娘は諦めて千畳敷駅へ、昼前なのにすでに下山の人が増えてる…ロープウェイ乗るのはスムーズだったけど、それでも満員御礼でバスも臨時便が出てた
2日目は天気に恵まれたので大満足
仲間に出会いに感謝です
来年のアルプスはどこにしようかな(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する