記録ID: 8812771
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田山[大岳ー井戸岳ー赤倉岳ー田茂萢岳]
2025年10月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 897m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:37
距離 13.2km
登り 897m
下り 894m
9:52
34分
八甲田山神社登山口
15:24
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
10/10金 東京駅八重洲南口BT-青森駅東口9番(高速バス)21:30-8:10★7:40着 13,000円 10/11土 青森駅東口11番-酸ヶ湯温泉(バスみずうみ2号)8:10-9:15★臨時バスあり 1,570円(ICカードOK) https://www.jrbustohoku.co.jp/route/11/264/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
その他周辺情報 | ・酸ヶ湯温泉 大浴場「ヒバ千人風呂」女性専用時間20-21時,8-9時 1,000円(自動販売機&タオル付) https://sukayu.jp/information2/#news2-id-798 ・酸ヶ湯キャンプ場 WEB予約&当日管理棟で受付8:30- https://sukayu.jp/camp/ |
写真
朝湯の後は朝酒
この後、蔦温泉へ移動して蔦沼巡りへ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8812780.html#google_vignette
この後、蔦温泉へ移動して蔦沼巡りへ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8812780.html#google_vignette
感想
そんなに紅葉樹林はなさそうだけど酸ヶ湯キャンプ場もあるし身軽に歩けるなあと、ずっと興味のあった八甲田山へ。
大岳を過ぎて井戸岳方面の道が、眺望もひと気なさぶりも含めてたいそう良かった。毛無岱の草紅葉も、曇りながらもまずまず素敵で。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する