記録ID: 8815741
全員に公開
ハイキング
関東
御岩山〜高鈴山
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 389m
- 下り
- 390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 3:15
距離 8.0km
登り 402m
下り 402m
7:52
18分
スタート地点
11:07
ゴール地点
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1Pは、狭いので参拝者優先がよろしいかと。 第2Pは、閉鎖。第3Pは、ほぼ満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんでしたが、雨後で滑りやすいです。 浮石と滑りやすい斜面で 下山時に2度 転びました。汗) |
その他周辺情報 | 御岩神社から那珂インター途中にある 太田温泉やまぶきの湯 を利用。 700円。 お風呂と洗い場だけの銭湯のような温泉ですが、汗を流すには十分かと。 ナトリウム泉でしょっぱい温泉です。 食堂はありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
ポール
|
---|
感想
天気が不安定そうな連休でしたので、晴れ間を狙って近場のこちらを初めて訪れました。御岩山から高鈴山の尾根歩きは、アップダウンも少なく人も少なく 御気楽なお散歩気分です。
天気も安定して 良い1日でした。
御岩神社は人気の神社なんですね。多くの参拝客が来ていました。
下山後 水を汲めそう場所を探したのですが、駐車場近辺を捜索したが見つからず 退散。
帰宅後に調べると少し離れた場所の豆腐屋の敷地なんですね。次回 汲みに行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する